![ぴょん吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳10ヶ月の娘が色や言葉を覚えられず、心配しています。言葉の発達が遅いのか、色を覚えるきっかけを探しています。
2歳10ヶ月の娘についてなのですが
何をしても全く色を覚えることができません。
「この色は?」と赤色を差しても
「きいろ」「みどり」と適当に答えます。
最初は覚える気がないのかなーとか
ふざけて言ってるのかなと思ってたのですが
何ヶ月も色の絵本などを読んでも
覚えてくれません😮💨💦
遅すぎるのではないかと思ってしまいます。
また言葉の単語もまだ聞き取れない言葉があり
「ん?」と聞き返してしまうことが多いです。
言葉の発達遅いのでしょうか…???
旦那の姉の子が娘と同い年なのですが
凄いはっきりお話をしていたりしていまして💦
また色を覚えるきっかけとなる本などがあれば
是非教えて頂きたいです!
- ぴょん吉(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
どんな色が好きって歌知ってますか?その歌の絵本があるので確か1歳なりたてくらいから見せてましたよ😊歌も楽しく覚えられるし、絵も色が分かりやすいのでおススメです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お絵描きとかはしてますか?
「お母さんピンク使おー」「緑のクレヨンちょーだい」「屋根の色は何色にする?」って意識して色を覚えさせたり、散歩の時にお花がきれいだね〜と見つけた花の「この花は何色?」とか聞いたり、声掛けしてます^ ^あとは、色探しゲームで「この部屋の中から黄色を探そう‼️」と競争したりもしました^ ^色がまだ分からなければクレヨンつかって「この色と同じ色を見つけよー」から始めてもいいかもです!
もう試してたらすみません!
うちも色の絵本たくさん図書館で借りてきました😂
コメント