![こうめちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の生理(授乳中)の周期について悩んでいます💦産後7ヶ月から生理が再…
産後の生理(授乳中)の周期について悩んでいます💦
産後7ヶ月から生理が再開したものの、その後生理周期が全く安定せず、大体2週間ほど遅れていて悩んでいます💦
今月再開してから3回目の生理が来る予定ですが、もうすぐ予定日1週間遅れくらいになります💦
産後経血の出血量は少しだけ多めですが、塊などは出ません。生理痛も軽めです。
子どもは現在9ヶ月で、生まれた時からずっと母乳とミルクの混合育児をしています。
離乳食は3回、ミルク3回(朝昼は離乳食後1時間経ってから、夜寝る前)母乳3回程度で、離乳食は毎日比較的よく食べてくれています。
夜泣きが酷く、夜はおっぱいでしか寝てくれないので、毎晩何回か上記の授乳に追加で添い乳しています。
皆さんは産後生理周期が安定し出したのはいつ頃くらいだったか教えていただけましたら幸いです🙇
- こうめちゃんママ(3歳3ヶ月)
コメント