
旦那が退職後、バイトで収入が不安定。緊急資金利用や職場連絡について相談。家計が厳しい状況。
質問です。
旦那が今年の7月一日付けで
適応障害の診断で退職しました。
その頃の給料が22万です。
そして家計がキツイのでバイトをしてくれたのですが
7月後半から働き、3万
8月に入り前半は働けたのですが
後半はコロナの関係で仕事にいけず…(私たちがかかった訳ではありません)
多分9月のはじめにバイト代入るのですが
7万あるかないかくらいです。
勤務表通り働けたら13万くらいはあったと思います。
その場合 緊急小口資金の利用は難しいでしょうか?
また職場連絡はあるのでしょうか?
私はパートで子どもの保育園でコロナ出たり
休めるなら自粛してくださいとのことで
1 2万はいつもより減っていますが
私では厳しいですかね💦💦
厳しいご意見は御遠慮ください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
旦那が適応障害で就職、休職、退職を繰り返してます!!
うちも市に相談とか行ったのですが返せる見込みがないと難しいと言われました💦
申請するなら生活保護の方がいいと言われました。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
9月から正社員でまた働く場所を見つけたのですが
同じく休職・退職を繰り返す可能性ありそうです💦
私が正社員になれるよう頑張ります。
貴重なお話ありがとうございます!