※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が暴力的で、手が出ることがあります。お姉ちゃんはそうではなかったため心配です。将来のことも不安です。

低月齢のうちから乱暴な子って異常ですよね?😰

1歳3ヶ月の息子が切れやすく、暴力的です。
お姉ちゃんの使ってるおもちゃが欲しくて貸してもらえない時など、わー!!!っと叫んでとっさに手が出ます、、
かじったり、髪の毛つかんできたり、物もぶん投げてきます。

上のお姉ちゃんは全くこんな事がなかったので、ドン引きしてしまいます…

なぜ手が出るのか本当に分からないです😔

この子が将来犯罪者になるんじゃないかと本気で思います…

小さいうちから怒りっぽかったお子さんいますか?
その後どうでしょうか、、?

コメント

deleted user

うちの下の子も全く同じです💦
上の子はおとなしくて全くそんな事しなかったのに癇癪も凄いし乱暴でこれからが怖いです😱

  • ママリ

    ママリ

    同じですか!?😱
    上の子がおとなしかった分、ショックがデカイというか受け入れられないです…💦

    分かります😭今がこれなら大きくなるにつれもっとヤバいんだろうなとかマイナスな事ばっかり考えてしまいます😖、、

    • 8月25日
deleted user

低月齢だからこそじゃないですか?何か伝えたいけど言葉が出ないから手が出るんだと思います。
おしゃべりが上手になるまではとっさに手が出る子も珍しくないですよ。
そういう子は言葉が出始めたら落ち着いてくると思います。

ニート希望

今うちも毎日キレてます🤣🤣🤣

上の子では考えられないくらい、うまくことが運ばないとそこら辺のものぶん投げるし、お皿ひっくり返すし、叩くし泣きますwww

この子は自分の気持ちを表に出して表現するのが上手なタイプなんだなーとしか思っていませんでした😇

ちなみに上の子はお話が上手で理解力もあったし、自分の気持ちを態度で表すことや言葉にすることが苦手で、今でも少し苦手です。

下の子も話し伝わるようにはなってきましたが、自我の芽生えが著しく、使いこなせる言語が伴わないからもどかしいのかなーと思っていました!

自分の気持ちを表現する方法がまだそれしか出来ないからじゃないでしょうか?
大変ですが伝え続けるしかないですよねー😭