
赤ちゃんが濃厚接触者で、症状が出ている。検査を受けるべきか悩んでいる。産婦人科へ行く際に他の人に感染させないか心配。検査した方が安心でしょうか?
コロナ陽性で自宅療養中です!
下の子以外全員陽性で自宅療養してます。
下の子は今生後2週間で、症状が無かったので
濃厚接触者になってます。
今日ぐらいから
数回ですが時々咳したり、くしゃみします。
鼻水も黄色いぽくて粘ってる感じが1.2回です。
熱はありません。ミルクは飲みむらがありますが
よく寝るしグズりも、ぐったりもしてないです。
隔離はしてないので感染してる
可能性はあるかなと思ってます。
そこで検査するべきか迷ってます…
私たちの療養があけるのが31日で
9/3に体重増加の事で産婦人科に行くことに
なってます。普通の診察時間に行くので
人も多いと思います。
なので移してしまわないかと不安です。
検査した方がいいでしょうか?
検査せずに療養期間があければ大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします🙇♀️
- まーちゃん(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

hm(29)
今日くらいからなら掛かっていた場合9/3も療養期間になるので迷惑掛けたら嫌ですし私は検査して行くかと思います😰

おブス😁
産婦人科には、一番下の子を連れて行くということですか?
症状あるなら連れて行かないですし、日にちずらしてもらいます💦
受けれるなら、PCR受けますし、受けれなくても、みなし陽性になると思います😱
-
まーちゃん
遅くなりすいません💦
回答ありがとうございます😊
産婦人科へ行くのは下の子です。
あちこちに電話してやっと検査行ってきました…
結果陽性だったので検査しに行って良かったです🥺
産婦人科も改めて予約取り直そうと思います!- 8月26日
まーちゃん
遅くなりすいません💦
回答ありがとうございます😊
あちこちに電話をしてやっと検査行ってきました…
陽性だったので検査しに行って良かったです🥺