
娘のあだ名で呼んでいて、本名を呼んでも反応が薄い。名前を定着させるのは時間がかかるかも。
娘の名前をちゃんと呼んだことなくてずっとあだ名で呼んでしまってました🙄しかもあだ名は何通りかあって色んな名前で呼んでます。なので名前を呼んでもあまり反応してくれません。今更名前を定着しても覚えてくれるのは結構かかりますよね😭
- 初めてのママ🔰(3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘の名前の最後に子がつく者です🙋♀️
〇〇まるちゃん!
〇〇ちゃん!
〇〇!
〇〇子(本名)!
と色々で呼んでましたよ☺️
一歳4ヶ月で保育園に行き出してから、先生からは
本名+ちゃんで呼ばれるからか
1ヶ月経つころには自分のことを「本名+ちゃん」と言うようになってました。
今の時期、吸収力がすごいので、これから呼ぶ名前で自分の名前を認識すると思いますよ✨

りょん
私もしばらく本名にかすりもしないあだ名で娘を呼んでいて、本人も名前で呼ばれても「それって私?」って不思議そうな顔されました😅
それからしばらくはあだ名で呼ぶの一切やめて名前で呼び続け3ヶ月経った頃にはあだ名を綺麗さっぱり忘れました💦

退会ユーザー
今すぐ定着させる必要ありますか🤔?
成長過程で自分の名前覚えない人いないと思うので、我が家でも色んなあだ名で呼んでいます😊💓
コメント