
車を持たない方はママ友との付き合いをどうしていますか。電動自転車や徒歩での移動が多く、カーシェアを利用していますが、子供の幼稚園でのママ友との遊びに車が必要な場合が増えて悩んでいます。車が欲しいが、主人が購入に反対しています。似たような状況の方はどうされていますか。
車を持っていない方、ママ友付き合いどうされてますか??
うちの現状は
・基本電動自転車、徒歩、電車行動
・カーシェア登録済み(主人の休みの日に使ってます)
カーシェアの車駐車場が離れた場所でチャイルドシート2つ持って借りにいくのは現状できません(;_;)
子供が幼稚園に行き始め、ママ友少ないんですが出来て遊んだりするのですが車しか行けないような場所に誘われそうになったりして(;_;)
私は相手の車に乗せてもらったりしたくないので
こういうのこれから増えるだろうしなぁと
悩みます。。
本音を言うと車めちゃくちゃ欲しいのですが
主人が購入には反対です
(維持費がかかるため)
同じような方、どうされてますでしょうか(;_;)
- カルビ(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ともマル
自家用車ありますが、私が運転できないので、徒歩、バス、電車のみの移動です。
自転車もありません。
車移動のところは誘われても行けないので行きません!
相手の車に乗るのは気を使うし、チャイルドシートもいるのでなしです。

さえママ
まさに同じ状況です!!
申し訳ないのですがうちは、移動手段が電チャリか電車しかないからごめんね〜😭気を遣わず楽しんできてね!といいます。
子どもも遊びたいだろうし申し訳ないのですが😭
でも無理してお付き合いをしてそれで関係を維持するのも...と思うので、無理なものは無理で仕方ないのかなぁと諦めています😢
でも気さくな人は全然そういうの気にしないですよ〜!
だよね!ちょっと遠いもんねー!また近場の公園で遊ぼっ!と誘ってくれます🥺
-
カルビ
ありがとうございます🥹🥹🥹
- 8月25日
カルビ
ありがとうございます♪