※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆママ
妊娠・出産

8階の部屋から11階の特別個室に移動する話があり、理由が不明。隣の人が移動しなくてもいいと言われ、疑問を持っている。何故移動する必要があるのか、理由を知りたい。

入院中の部屋移動についてモヤモヤしたのでちょっとした疑問です

一昨日出産し8階の産科のある4人部屋に入院してるのですが、先程無料でいいので11階の特別個室へ移動してもらえないかと話がありました。11階になると夜間は新生児室に強制的に預けるとことになり、夜間授乳希望なら8階に都度おりてきて、という形になります。

理由はこれから入院予定の人がいて、、、みたいな言い方だったので、別に移動するの辛くないしむしろ無料ならラッキーくらいで快諾したのですが、

隣の人には私が移動すれば、個室状態になるから移動しなくていいという説明でした(隣の方は初産でいろんな指導がまだ必要なのと傷の痛みがひどくて移動しない方がいいという判断みたいです。私は経産婦で傷の痛みもありません。)

通路挟んで向かいの4人部屋は誰も入院してません。

私が入院時4人満室で1日1人ずつ退院してったので
今は私ともう1人しかいない+隣の人は明日退院です。

何故私は移動するのでしょうか?コロナ対策で消毒するとかだったらその理由いいますよね?私がうるさくしすぎたのでしょうか。でもそれなら通路挟んで隣の部屋でもいいですよね‥

同じ状況になったり、こんな理由だと思うっていうのがある方いたら教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

明日お隣の方が退院後に妊婦部屋になるのか、婦人科部屋になるのか、コロナ対応でコロナ部屋にするとかですかね?看護師してますが、いろんな都合で部屋移動をお願いすることは多々あります。

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    妊婦さん用の部屋にする可能性は考えてませんでした!コロナ部屋とかとかも作る可能性はありますよね!

    ただ、通路挟んだ向かいの4人部屋は誰もいないし、そっちも可能だよなー?と思いつつ。

    いろんな理由があるんですね

    • 8月25日
きょーさん

総合病院ですか?
今管理入院していますが、出産を終えたお母さんたちのお部屋
他の病気で手術などをされ入院している方のお部屋
切迫や管理入院などで出産はまだしていない方のお部屋
と一応分かれていました😊
最初入院になった時は部屋が空いていなく、他の病気で入院されているおばあちゃん達の部屋に入院になりました!
その後お部屋が空いたとの事で、管理入院されている方たちと同じお部屋に移動させてくれましたよ!
なので投稿を見た限りでは動けないような移動が難しい方が入院してくるから、元気なゆゆママさんは特別室でゆっくり過ごしてねという事かな?と思いました🙆
経産婦さんはどこかほったらかしにされがちですよね(笑)

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    総合病院です!こちらは、産科専用の病棟になるので、妊婦さんまたは産婦さんしかいないとは思うのですが、いろんな理由で移動はあるんですね!

    もう気にしないで特別個室楽しみます笑。

    この病院の助産師さん全員いい人すぎて最高です!経産婦にも優しい😂11階にいけと言われましたが笑。最後の出産謳歌してとプレゼントしてもらった気分でいようとおもいます笑。

    • 8月25日
ままり

看護師してますが、読んでみて何でかなーと難しく思いました🤔

憶測なのですが、、
コロナ対策として、4人部屋を個室状態にしたいのかなー?と考えました!
通路挟んで向かいの4人部屋を入院予定の人にして、元いた部屋の人は質問主様が部屋移動することで個室状態にして、って感じなんですかね?🤔

入院予定の方が何人かいて、隣の人は明日退院するからまたそこの部屋も個室状態としておき、明日の入院患者の受け入れにしたいのかなーと思いました!

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    私が入院したといは4人満室状態だったので、今更コロナ対策?とも思いましたが、説明をきいてこれから来る方がコロナだったりすることを考慮すると納得です。
    なんとなく納得できました!
    ありがとうございます!!

    • 8月25日