![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お義母さんの姉の旦那が亡くなり、葬儀の手配を妹の旦那がしているが、呼ばれなかったことに不満を感じています。お金の問題で関係がぎくしゃくしているようです。
親族関係、相続問題について
旦那のお義母さん(70代)は3人姉妹で
お義母さんは次女です。
一昨日、お義母さんのお姉さんの旦那さんが
亡くなったそうで近々お通夜などがあると
言うことでこちらも喪服やら準備してました。
葬儀などの手配は妹さんの旦那さんが
全てとりしきってるそうで、その旦那さんは
通夜と告別式は1日で全て行う
人はなるべく呼ぶな!
との事で、私と子供は拒否されました。
旦那でさえ来て欲しそうな感じでは
なかったそうです。
旦那曰く、その妹さん夫婦は
お姉さん夫婦に昔からお金(相続)が目的で
気持ち悪いくらいにべったりらしく
絶対に葬儀とかの金額を上乗せして
お姉さんに請求するつもりだよ。
亡くなってから一週間以上も葬儀しないとか
普通ありえない。
と怒ってますし、お義母さんもかなり
キレてます💦
私も子供も一回も会ったことないので
この機会に会いたいと思ってましたが
お金関係でかなりギスギスしてるせいで
なんだかな〜って感じです。
姉妹関係が悪いと言うより
妹さんの旦那さんがお金に執着してて
お義母さんは関わりたくないので
必要な時以外は関わらないように
してるみたいです。
こちらもせっかく用意してたのに
イライラしてきました💣
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
葬儀場今空いてなくてうちも1週間かかりました、おかねもくてきでべったりっていやですね
変な人達には関わらないのが1番ですね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お姉さんが心配なので、妹の旦那に何言われようが関係ないと思います。
旦那さんが行かれるなら、何かあれば連絡して、と伝えてあげたり、連絡先聞いてマメに連絡してあげるとかができるといいですね。
洗脳って孤立させるところから始まって、妹夫婦しかいないって思い込ませたら、お金なんて出させ放題ですよね、、、。
コメント