
コメント

ぽん
ある程度離乳食が進んでいるならとにかくいろんな食材を食べさせてアレルギーチェックをすること。
親子共に早起きに慣れること。
保育園グッズ、制作物の収納を作っておくこと。
遊びや旅行は仕事が休めるならいつでも行けるので、わざわざ保育園前に行っといた方がいいとは思わないです!
逆に年中無休の職場で正社員フルタイム復帰とかで長期休みが取りにくい仕事なら復帰前に旅行行ってもいいかもしれないですね!
ぽん
ある程度離乳食が進んでいるならとにかくいろんな食材を食べさせてアレルギーチェックをすること。
親子共に早起きに慣れること。
保育園グッズ、制作物の収納を作っておくこと。
遊びや旅行は仕事が休めるならいつでも行けるので、わざわざ保育園前に行っといた方がいいとは思わないです!
逆に年中無休の職場で正社員フルタイム復帰とかで長期休みが取りにくい仕事なら復帰前に旅行行ってもいいかもしれないですね!
「遊び」に関する質問
これって治安悪いと思います?😥 率直なご意見を聞きたいです💦 地方のマンモス校の学区に2年前に戸建てを購入しました。 土地が安めのところで、住宅街です。 いろんな方の話を聞き、この地域きってのマンモス校なので、…
お家に遊びに行かせてもらうパート先の方の予定が、子供と、車で移動なのでのってくれず、行けなくなりました。 今遅いですが、寝てくれたので、手土産もって今日はすみません、と謝りに行こうと思うのですが、そうしたら…
パート先のおばちゃんのお家に遊びに行かせてもらうつもりで、楽しみにしていたのですが、子供がどう頑張って、門の前だけでもいこうとかいっても、だめで、ラインをいれました。腹立ちますか? きつい言葉はやめてほしい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
来年の4月入園予定なんですが確かにこの時間があるときにアレルギーチェックしっかりやっておくの大切ですね!
早起きはちなみに何ヶ月前ごろから登園を想定して準備されてましたか??いまちょうど睡眠退行が始まってるのと離乳食もまだな状態なので流石に今からは早すぎるかもしれませんが子供も自分も支度になれるためにも必要ですね、教えていただけてありがたいです🥺
私も夫も比較的休みの融通がきく職業ではあるので、おっしゃるとおり今は園の準備に重きを置こうと思います☺️