
離婚が決まり、子どもたちの生活が変わりましたが、旦那との連絡がなく、離婚届の提出や保険証の扱いについて不安があります。話し合いもできておらず、住民票の変更を進めたいが連絡を取りたくない状況です。
離婚が決まり、上の子も旦那がこっちに返してくれ下の子と一緒に住むことができました。旦那側が離婚届を持っているんですが、いつ出すのかがわかりません。お互い全く連絡はとっていません。保険証も一度は返してくれと言われましたが、また戻してくれたんですが、また提出するときに連絡すると言われましたが、どういうつもりなのかもわからないです。話し合いという話し合いもできていなく…。私も住民票など変更したり先に進みたいですが、連絡はあまりとりたくありません。。
- たまちゃん
コメント

ちこた
連絡を取りたくないお気持ちは分かります😢
でも、そういうお相手だからこそ最後まできっちりしといた方がいい気がします😂
財産分与や養育費など自分だけでなくお子さんのこれからにも関わってくると思うので。
間に第三者を挟むことはできそうですか?
お金はかかりますが、できれば弁護士とか🤔

はじめてのママリ🔰
弁護士に頼るのはダメなんですか?
たまちゃん
そうなんですが…
私と旦那では話がもうできないので、挟むことはできますが、お金も時間もかかりそうで…。彼はなぜ離婚届までかかせたのに、家族手当や世間体ですかね?上の子を手放す時も、かなり泣いていたみたいですし…何がしたいかがわからないです。