※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまママ
子育て・グッズ

1人目の子育てが大変で、2人目や3人目を育てられるか不安です。他の方はどうしているのか知りたいです。

まだ1人目の息子を産んだばかりですが、そのうち2人目、3人目をそのうち授かれたらいいなと思っています。
ただ!1人目でさえこんなにつきっきりで、自分の時間なんて皆無なのに、どうやって2人も育てることができるんでしょうか!?!?
夫は仕事から帰って来れば家事も育児もしてくれます。
でも、、、2人3人…って無理じゃないか!?とふと不安になりました。
ほしい…けど、1人を育てている今でさえいっぱいいっぱいなのに…
2人以上育てていらっしゃる皆さん、実際どうなんでしょう!!
なんとかなるんでしょうか…

コメント

deleted user

1人の時より人数が増えてるので大変ですが、楽になる部分も多いです😊
上の子が手伝ってくれたり…😁

あと、2人育児、3人育児は初めてだけど、育児自体は経験有り!なところも強いですね🥰

はじめてのママリ🔰

1人も2人も3人も変わらないですよ😃
1人産んだら自分の時間なんて皆無ですし
そこから何人に増えようと
皆無なのは変わらないし
って思うと
どーんとこいって感じです笑
あっもちろん望んで計画して産んでますけどね😋

欲しいと思う気持ち
そう感じるだけで
育てていけるって事だと思います😚

なんとかなりますよ笑

我が子はやっぱり何人いてもいいなって思っちゃいますね。

エリック

子供4人土日関係なくワンオペしてます😊
やっぱり子供が1人増えるだけで自分にかける時間は減ってしまいますね🥲でも、上の子が大きくなるに連れて自分で出来ることも増えてきて今では5歳の娘が即戦力です🥹
後、私の楽しみは夜みんなが寝た後に好きな映画を見て1人時間満喫してます😄
育児に関しては経験してる分ドシッと構えてます😆
我が家は最後の子なので赤ちゃんの可愛さを噛み締めながら楽しくやってます😆

キウイ

2人目以降は子供にとっては初めてのことでも、親にとっては2回目、3回目なので、お互い初心者同士の1人目の育児より、気楽にできる部分も多いので単純に忙しさが2倍にはならないです。

あと、ここまでできればOKっていう妥協ラインもどんどん下がっていきます。

あと我が家は3人とも年齢差があるので、楽なのかな?とも思います。

くまママ

まとめてお返事すみません!
みなさん強すぎて尊敬✨
確かに2回目の育児だから自分に余裕が生まれるのかあ!とちょっと明るくなれました😆
今はまだタイミングじゃないけど、そのうち2人目をお迎えできるように今の育児を頑張りたいと思います!
ありがとうございました😊