※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が通う施設での不安について相談。明日の電話での対応方法をアドバイス希望。

娘が児童発達支援に通っています。

そこで小児鍼を担当している男性の先生がいます。
娘も楽しく受けているようで、家でも真似をしています。
今日も真似をしていたので「どんなことしてるかママに教えて」と聞いたところ娘が「〇〇先生、お膝触る。お尻触る。お股触る」と言いました。
最近少し嘘をついたりすることもあったりはするのですが、お股と言ったことにびっくりしてしまいました。
小児鍼は個室ではなくみんながいる場所で施術していることは知っています。
ただその男性の先生が送迎で送ってきてくれることもあり、2人っきりなる状況もあるのでそちらの方が心配です。今までにもその先生の送迎を嫌がったことがあったり、他に私自身が気になる点もあり、その先生の送迎を断るのは失礼ではないかと先日こちらで質問もしました。
その際にほぼ皆さんから「何も確証がないのにそんなことを言うのは失礼」という回答でした。

確証はなかったですが、びっくりした勢いのまま施設に電話しました。
「疑うようなことを言って申し訳ない、そんなことはないとは思っているけど、娘が言っているのを無視できなかった」というようなことを話しました。
もう少し熟考してから電話すればよかったかな、先に誰かに相談するべきだったかな、娘が嘘を言ってる可能性も高いからもう少し様子を見るべきだったかな、他にもっと言い方があったんじゃないかな、など勢いに任せてすぐに電話したことを少し後悔しています。

今後もお世話になるなら、神経質で面倒な親だと思われたら子供にも影響があるかもしれないですよね。
明日、もう一度責任者の方からお電話を頂けることになっています。

どんな風に話をすればよいか何かアドバイスをいただけないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

文章を読む限り、全く神経質で面倒な親だとは思わなかったです。
普通に、子どもがそんな事を言ったら心配になりませんか?
頭ごなしに、施設に苦情を言ったのではなくて、しっかり前置きをした上で、伝えているので、むしろ好印象でした😳
明日のお電話も、娘が言っている事も間違っている可能性があることを前提に話をすればいいと思います!!!
なんら問題なく、ご自身も納得できたなら、謝罪して、これからもお願いします。で良いと思いますよ🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    放デイなどでわいせつ事件なども聞くのでやはり心配になります。娘が言ってるからと決めつけるのではなく、間違ったことを言ってる可能性があることもわかっていると伝えた上でお話します。
    ただ、万一本当に何かされていてもご本人が認めるわけないですよね…。

    • 8月24日