母が癌で余命1ヶ月と告げられ、家族が介護に追われています。自身も育児に追われる中、母の介護に悩んでいます。
遠方に住む母が癌闘病中です。
先月末に、病院から余命1ヶ月と言われました。
元々入院をしていたのですが、余命を聞いた父が家に帰したいと言い、今は実家で父と近くに住む姉が介護をしています。
入院中はコロナで面会もほぼ出来なかったので、退院できてみんなに会えて母も喜んでいるようです。
私も実家に帰り母に会いたいと思っています。
が、2歳前の娘を連れての帰省は何かと大変でどうしようか悩んでいます。
私ももともとストレスを受けやすいタイプで母の事があってから、肋間神経痛になったりと少し体調が悪いです。
そんな中、手伝いに帰るのはどうなのか迷っています。
娘が産まれてからずっと、近くに頼れる人もおらず、主人と2人で子育てをしてきました。
正直、今は育児で手一杯で母の介護の事をきちんと考える時間もありません。
そんな自分に自己嫌悪に陥ります。
私が倒れたらこの子はどうなるの?という思いで自分自身無理をしないように心がけ家事育児をしてきました。
そこで突然訪れた母の介護に戸惑っています。
こんな重い話ですみません。
吐き出すところがなく、ここに書かせて頂きました。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳1ヶ月)
らぴす
厳しいコメントになると思います😢
お姉さんはどうお考えなのかが重要な気がします。
たとえばお姉さんも子持ちで今までお母様の子育ての手伝いの恩恵を受けてきたから、ママリさんとしては介護がお姉さんが負担するのは相応と思っていたとしても、もしかしたらその分ママリさんがが知らぬところでお祝いが多かったりしてお母様がイーブンになるようにしてたりしたり、独身であっても万が一の介護するために独身だったわけでもないと思います🤔💦それにそもそも地元を離れる決意をしたのは御自身ですよね?
お父さんが手伝いに入るとはいえ、力仕事やヘルパーさんの手配などお姉さんが主なんじゃないかと思います。
たしかに御自身が家族ファーストになるお気持ちすごくわかります。だけど“せざるを得ない”ほうが我慢し続ける介護は、先が見えないだけにしんどいです。
余命これだから後悔ないようにできる限りしてあげたい、でも体力も気力もずっとは続きません。
きついことを言うようですが、戸惑うだけですんでいるのは他のだれかが今この瞬間介護してくれてるからです。
戸惑うだけでなく、手伝いができないのならお姉さんやお父さんが休めるようヘルパー手配の足しになるお金をだしたり、どちらもできないなら状況を説明してどうしてものときは病院にとお願いすることだと思います。
母が可愛そう…というだけで病院にとも言えずに八方美人の丸投げは、その後すごく遺恨を残します。お母様も御自身のことで一家離散は望まないと思います…
親戚の実体験です。
@@
お母様がそうなってしまってお辛いですね…
子供を連れての帰省は大変ですが、残りの約1ヶ月お母様に会っても会わなくても悔いのないように過ごしてほしいです。
うちはおばあちゃんが癌でしたが、おばあちゃんが動けなくなり、おじいちゃんも目入り、ほぼ毎日1歳半の息子を連れて柔らかい食事を作り、持って行ってあげました。
楽なことではなかったですが、行って息子と楽しそうに遊んでいる姿を見ているだけでいつも行ってよかったって思えました。
介護はお父様、お姉様にお任せすることはできませんか?
介護を手伝ってとお願いされていますか?
弱々しいお母様を目にしたらやってあげたいと思うと思います。
迷っているのでしたら、背中を押させていただきたいです。
いたち
父も母も、癌で亡くしています。
父が先に亡くなっていて、母が余命宣告を受けたとき。
私は、九州に住んでいましたが、専業主婦でしたので、母のいる大阪と、半分半分で毎月、行き来していました。余命宣告から、3ヶ月でしたが。
海外で働いていた弟は、母の会いたいという願いで、仕事を辞めて、帰国しました。
何もできなくても、お母様は、ママリさんに会いたいのではないでしょうか?
しかも、あと1ヶ月。
厳しいことを言いますが、余命は早まることもあります。
娘さんを連れて、1ヶ月、実家へ行かれてはどうですか?
お母様のため、ママリさんのため、会っておいた方が良いと思います。
コメント