![saṛī](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニング中の娘にアンパンマンのご褒美シールを貼るのは、おしっこ出た時だけか、トイレに行く度か悩んでいます。他のシールも貼ると娘が毎日アンパンマンを貼りたがるそうです。
トイレトレーニングについて質問です。最近トイトレを始めるようになりました。
アンパンマンが好きな娘なので、アンパンマンのご褒美シールと台紙をトイレに貼っているのですが、おしっこ出た時だけシールを貼らせた方がいいのか、トイレに行く度に貼らせた方がいいのか悩んでいます。
今はおしっこできなかったとき、アンパンマンでない(どうでもいい)シールを台紙の枠外に貼っている感じです。娘は毎日アンパンマンを貼りたいみたいです。みなさんどうしていますか?
- saṛī(10歳)
コメント
![らいだいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいだいまま
私も同じようなカンジにしてましたよ(^^)
『トイレに行った』『教えてくれた』などのときにはどうでもイイシールだけど枠内に貼ってました。
『オシッコができた』『ウンチができた』というときにはお気に入りのキラキラシールを貼ることでモチベーションを上げてました(^ー^*)
![陽菜湊(о´∀`о)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽菜湊(о´∀`о)
うちは出来た時のみでした。
出来なかった時は「次トイレで出来たら貼ろうねー!」って言ってましたよ。
-
saṛī
娘もトイトレに対してだんだんこういうものだ。と分かってきたようです。参考にになります。 ありがとうございました!
- 12月11日
saṛī
同じような方がいて安心しました!これからも続けていきたいと思います!ありがとうございました。