
息子の歩きたい気持ちを引き出す方法について教えてください
立っちや1人歩きのやる気を引き出す方法とかあるのでしょうか。
息子は一歳2ヶ月、もうすぐ一歳3ヶ月をむかえますが伝い歩きまでで1人でたったり歩いたりできません。つかまり立ちをしている時に少し離れて声をかけたりおもちゃでつってみたりするのですが、なかなか手を離してくれません。ちょっとの勇気で、できるようになるのではないかと思うのですがなかなかやる気にならないようで・・・そろそろ歩いてほしいなと思っているのですが、何かいい方法をご存知でしたら教えていただきたいです😄
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは上の子のときに
わたしが手をついてしゃがんで「よいしょ♪」って言いながら立ち上がって見せてました!(スッと立つんじゃなくて、子どもが立ち上がるのを真似するイメージで)
何回も「よいしょ♪」「よいしょ♪」って楽しそうに立ち上がって、「〇〇(息子)もよいしょしてごらん🌼」って言ったらほんとに立ってびっくりしました😂
それが1歳すぎたばかりの頃なので、1歳2ヶ月ならきっと言葉もある程度わかるだろうしマネしてくれるかもですよ☺️❤️

はじめてのママリ
ご返答ありがとうございます😊
早速、昨日試してみたら何してるの?って顔してましたが、何回かやっていたらニコニコ楽しそうにしていたので、根気よく続けてみたいと思います😊
コメント