![Y mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の体重増加について心配です。食事内容や便秘の影響も考えられます。専門家に相談してください。
今月3歳になった娘です👧
身長が94㌢体重が17.5㌔あります…💦
保育園の身体測定を見てみると1ヶ月or2ヶ月で
1㌔〜1.5㌔増えています…
どう考えても増えすぎですよね?💦
平日は保育園で、おやつを食べてきているので
家ではアイスを食べるくらいしか与えてません。
ジュースは薬を飲む際に(基本的に朝と夜)
薬を混ぜれる程度のみあげています。
うんちの出が悪いので乳幼児期から
モニラックという便秘の薬をずーっと飲んでいます。
それで、ほぼ毎日うんちはしています。
それ+吐きやすく吐くことも多めです。
休日は朝or夕方にお菓子をあげたりしています。
ご飯も好きな物は割と量を食べますが(麺類)
そんなにバカ喰いすることは、ありません…
なのに、どうして体重が増え続けるのか不思議で
仕方ないです💦
そして、このまま増え続けたら…と心配になります😞
- Y mama(生後5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ゆここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆここ
平日毎日アイス食べてるってことですか??💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
アイス太りますよ?😅💦
休日も朝と夕方お菓子って結構食べてると思います💦
うちの下の子が97cm、体重14.5kgなので身長の割に体重があり過ぎるのは食生活が原因では?と思いました。
-
Y mama
休日の、おやつは朝か夕方のどちらかです💦
アイスは箱に8本入りとか、ぽっきんアイスとかですが…
食べたがる場合は、どうした良いでしょう😅- 8月24日
-
はじめてのママリ
おやつもお菓子ではなく、おにぎりや焼き芋とかにしてはどうですか?🤔
そういう捕食みたいなのがうちは多いです。
毎日アイスは太りますよ😓
うちはアイス月に1~2回です。
保育園でおやつ食べてるなら帰宅したら夕食ではないんですか?🤔
アイスあげる必要ないと思いますけど💦
欲しがるのは毎日食べてて癖になってるからですよね?
まずその習慣から治さないとこのまま太り続けると思います💦- 8月24日
-
Y mama
捕食的なの良いですよね〜
うちは、スナック菓子が大好きです笑
15時までの仕事なので迎えは15時半頃です。
なので帰宅しても夕食まで少し時間があるんです…
お腹空いたと言われれば、もちろん早めのご飯にはしてますけどね!- 8月24日
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
アイスやお菓子の量が多めなんですかね?
息子が2歳で93センチで13キロだったので体重だけ見るとかなりぽっちゃりしてますよね。。
-
Y mama
そうですね〜かなりぽっちゃりしてると思います…💦
アイスやお菓子の量が多いとは今まで思った事がなかったのですが…
どうやら多いようですね😣💦- 8月24日
-
さとぽよ。
上の方のコメント見ると、結構あげてるので、それがもう少し年齢上がればいいかもしれないですがまだ3歳には多めかなって感じます。
息子も最近小さい袋1袋渡すって感じになりましたが3歳までは、お煎餅とかが多かったです。- 8月24日
-
Y mama
一応、小袋一袋、食べるのは休日の遠出のお出かけの時の車の中とか、たまーーに休日の日にって感じで普段は、ほとんど与えてないんですけど…3歳には多いんですね😳!全然、普通だと思っていました💦
- 8月24日
-
さとぽよ。
結構小さいうちの食生活って大事だというのでわたしは甘い物やおやつは、ちょっと大きくなってからって感じでした。
3歳までは果物やお煎餅ばかりでスナック菓子は幼稚園入ってからって感じでした。- 8月24日
-
Y mama
なるほど…気をつけてらっしゃるんですね〜!
うちは、もうチョコも食べてるし炭酸も飲めます😅💦- 8月24日
-
さとぽよ。
あ〜😅
うちは、まだチョコは解禁してないのでジィジにもまだチョコ食べれないから!って言ってました😄
炭酸もちょっと舐めたくらいですね。
歯医者さんには今は中々そういう子はいないならいいと思います!って言われたので、ゆっくり解禁していこうと思います😌
家庭の考え方次第ですよね。- 8月24日
-
Y mama
うちもチョコだけは…と
思っていたのですが…
小さい頃から大人が食べるものを欲しがる方だったので
なかなか😩💦
色々、家庭によって違いますよね!😌- 8月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園でおやつ食べてさらに家でアイスもあげるのですか??
そしたら多めかなぁと思います🤔
下の子が同じくらいの月齢ですが、ここ半年くらいで➕1キロちょいです💡
-
ママリ
野菜のおかずとかは欲しがればおかわりあげますが、お菓子とかアイスは食べたがってもじゃぁ明日のおやつね💡とか言ってあげずに終わりです!
貰えないの分かってるので言えば納得します😊- 8月24日
-
Y mama
そうです💦
保育園で午睡後におやつを食べて家に帰ってきてアイスを食べたりしています😅
口が達者なので今日、暑いね〜アイス食べよっか!みたいな感じです😅💦
半年で+1キロ😳
でもきっと普通は、そんなもんですよね〜。
言えば納得するの偉すぎます…✨
うちの子は第一次反抗期
真っ只中なので泣いて暴れると思います…😭- 8月24日
-
ママリ
うちも反抗期ですよ🤣
納得するというか貰えないから諦めるって感じですかね💦
泣いてもらえるって覚えてしまうとホント大変なので、泣いても暴れてもあけないで徹底してます!
泣いても貰えないのを分かると納得できるようになると思います😊
今は貰えて当たり前になってしまってるので、その意識を変えるまでは苦労するかもです💦- 8月24日
-
Y mama
そうですよね…😔
話しは理解できる方だと思うので今日、話しをしてみようかなと思います!- 8月24日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
アイスが原因かな?と思います!うちはアイスは特別な時だけって教えてて、月に2.3回くらいの頻度です😳
-
Y mama
そうなんですね〜💦
そんなもんなんですね😅
全然、与えすぎとは思ってませんでした😂
今日から話しをしていこうと思います!- 8月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子は4歳で103cm17kgです。
男の子と女の子では多少違うと思うのであまり参考にならないかもですが…
昔から食いしん坊でご飯の食べる量も普通の子より多いし、アイスもほぼ毎日食べてます。
うちもモニラック飲んでますが、ジュースよりフルーツ青汁+牛乳で飲ませることが多いです😂
休みの日はおやつ1回です。
本当によく食べるので体重も小さい頃から気にしていて、17時の保育園帰りに走ったりとかサッカーとか18時までやってます。
雨の日はリングフィットやってます。
食事もなるべくカロリー気にして根菜を使ったり、おかわりも野菜ならOKにしてます。
気をつけてもやっぱりややぽちゃですが😂😥
あまり食べてないのに太ってしまうのは、揚げ物が多いとか夕食のカロリーが高いとか🤔
薬がやっぱりジュースでしか飲めないとかアイス食べたいならどこかで調整してあげないとですね💦
活動量を増やすと夜はすぐ寝てくれるのでオススメです👌笑
-
Y mama
前は水に混ぜて飲んでたんですけど、だんだん味もわかるようになり…
なにこれ!水じゃない!となるようになりました🤦🏻♀️
すごい運動量ですね!✨
素晴らしいです👏
まず、うちは日々のアイスをやめようと思います💦- 8月24日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
息子も106センチ19キロと大きめですが、アイスは多くて月一、ジュースは2ヶ月くらいあげていません💦
風邪ひいた時とかの薬はプレーンヨーグルトに混ぜていました!
なので息子の身体が大きめで、食生活を気にしてる私からすると甘いものが多いかなと感じます😥
もちろん、おやつの時はおにぎり、グミ2個、フルーツあげたりなどお菓子もあげています!
-
Y mama
ジュースは2ヶ月あげてない…皆さん凄いですね😳本当、驚きしかないです😳!!少し与えすぎだった事が分かったので今日から気をつけ良いと思います…
- 8月24日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
お菓子やアイスは自分から欲しがりますか?
-
Y mama
はい💦もちろん自分から欲しがります…
旦那の方がくれると分かっているのでママ仕事行って良いよ〜パパとお菓子食べて待ってるから〜とまで言います笑- 8月24日
-
しー
休日のお菓子の量がどれくらいが分かりませんが、私はそこまで食べ過ぎだとは思わなかったのですが、、
旦那様こっそりあげてたりしないですかね?- 8月24日
-
Y mama
確かに平日の毎日のアイスは与えすぎと言われれば与えすぎだったのかな〜?と思い…
今日から、さっそく辞めました笑
(でも一応、箱に8本とか入ってる棒アイスを一本とかカロリーの低いポッキンアイスとかかき氷とか…そんなんだったんですけど😂)
案外すんなりと何も食べないでYouTube観ようかと言ったので驚きです😳!笑
旦那との留守番が週に1or2回あって…その時にマックだったり、お菓子の量は多く与えてると思います😣💦
私は気をつけていたので休みの日に与えるとしても小袋のお菓子を1袋とかチョコ一つとか、そんな感じなんですけど…- 8月24日
-
しー
毎日だったのですね!
それはあげすぎだったかもしれません🤓
でも、成功して良かったです(^.^)
週に1.2回ならそこまで関係してなさそうですけど、これを機会に旦那様にも協力してほしいですね💪✨
うちは旦那が言っても言っても沢山与えるので、私だけの日はおやつもアイスもジュースも無しにして太りにくくなったと思います🙆♀️- 8月24日
-
Y mama
なんぼカロリーが低いものとか大きさが小さい物とかでも毎日は与えすぎですよね😅💦
そうなんですね〜!✨
与えても身体を動かすような事をしてくれたら良いんですけどね😗
でも平日は毎日、保育園なので私も土曜日に外出したら日曜日は休養日として家にいて身体を休める日にしたりして…日曜日は、ほとんど引きこもってるので人のこと言えないですけどね苦笑- 8月24日
![mihana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mihana
息子は幼稚園ですが、幼稚園でおやつを食べた日は家でおやつはあげないです😊
アイスは週1で食べるかどうかです🤔
我が家は4連とかのサイズの袋1つと1個入りとかのもの(スティックゼリーとか果汁グミとか)の大小2つまでとお約束してます!
アイスの日はアイスのみ、フルーツの日はフルーツのみです。
今週末3歳の娘は86cm12kgちょっと、息子が100cm16kgあるかないかです。
体質とかもあるのかな〜とは思います🥺
-
Y mama
なるほど!皆さん、きちんと制限して、お約束して与えているんですね✨
体質も、もちろんありますよね〜😂
両親共に🐷なので…
尚更、心配しています💦
私の場合は幼少期から、ずーっとぽっちゃりなので🥲- 8月24日
-
mihana
我が家の親戚の子どもがガッチリとかぽっちゃりタイプが多いんですけど、小さい頃から大人でも濃いな〜カロリー高いな〜って思うものを結構食べてます👀
あとはアイス毎日とか夕食前にお菓子とか…
そういうわけでなければ体質とか遺伝とかもあるのかなって思います🥺- 8月24日
-
Y mama
味付けは、うちも、あんまり気にしてないかもです💦
夕食前のお菓子などは与えてないですがアイスは箱に入ってる棒アイスとか毎日、食べてました💦
そこら辺を気をつけていこうと思います😅- 8月24日
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
うちも3歳です🌼
娘さんのカウプ指数だと太り気味になってしまうので徐々に制限された方が良いのかなとは思いますが、うちも同じくアイスもジュースも毎日食べています。
保育園終わって家に着いたらアイスコールです🍨📣笑
ご飯もしっかり食べますが、お菓子も結構食べますよ😊
ただうちの子は運動量がすごくて、戦隊モノの真似したり家でもずっと動いているからか、この前の身体測定を見ると98cm14.8kgでした👦🏻
見る限りだと同じぐらいもしくはうちの方がもっと食べているので、男女の体質の差や、1日の摂取カロリーが運動量に見合ってないとか、娘さんの自身の体質もあるのかな??と思います。
娘さんも毎日アイス食べてたのに急にダメとなると、えーっとなりそうですが、徐々にでも納得してくれると良いですね🥺
-
Y mama
そうです💦カウプ指数では太り気味になります😂
うちも保育園に終わって家に着いたらアイスコールでした😂💦
今日も、そうでしたが…
話しをしたら意外とすんなり聞き入れてくれて何にも食べないでYouTube観るか!と言って今日は帰宅後なんにも食べませんでした!その代わりお腹空いた〜と言われるので夜ご飯は17時半頃、食べましたが…🤣最近はお腹空いた〜と言われる事が多めなので早い時間の夕飯です🍚でも遅い時間に食べるよりは良いと思うので🙆♀️!
担任の先生に聞くとお昼ご飯も最近ほぼ完食してるみたいで…!
うちも決して動かない子ではないんですけどね…💦
今日も夕飯後10分位、永遠に走っていました笑- 8月24日
-
なつみ
涼しくなってきましたしアイス断ちのチャンスですね😏✨
よく食べる子なんですね✨素晴らしい🤗うちも昼食もおやつも完食してるのに、帰ってきたらお腹空いてます。笑なので夕飯に作った副菜とかつまみ食いさせちゃいます😂
納得してもらえて良かったですね👧🏻✨
夕飯早めに食べさせられるなら全然良いと思います✨- 8月25日
-
Y mama
涼しい日でも今までは暑いからアイス食べよっか!と今までは言われてました😅
でも理解したのか今日は帰ってきてから何か欲しがる事はなかったです😊✌️
うちも夜ご飯のつまみ食いは、たまにしてます笑
あとは、きゅうり🥒を食べさせたり笑
夕飯は私が早く準備すれば早く食べられるので🙆♀️✨- 8月25日
![3姉弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉弟ママ
末っ子と同じくらいの体重です。
今月で105㎝、17.3㎏です。
アイス毎日はやめた方が良いと思います。うちもお菓子とかジュース、アイス欲しがります💦あったら、毎日食べちゃうかも…
なので、アイスは常備してません。お菓子も小分けの少し置いてますが、あとは押し入れとかに隠したり。ジュースも常備してなくて、カルピスの原液とココア粉だけは置いてます。
-
Y mama
末っ子くんは
身長が100㌢超えてますし全然、標準ですよね!
ですよね😅💦昨日から脱アイスしました😅- 8月25日
Y mama
最近は毎日、食べてます💦
箱に8本入りの物とか、ぽっきんアイスとかですが…💦
Y mama
食べたがる場合は、何て言えば良いでしょう😅💦
ゆここ
それも原因じゃないですか??💦( ; ; )
うちはアイスは週に一回パナップとかのやつを子供と大人一人ですこーし食べさせるくらいで、普段はゼリーとか、小袋のお菓子を半分個、バナナとかを食べさせてます✨
上の子はそんな感じでいま97センチ15キロです✨
食べたいって言ってもあげちゃうと毎回要求してくるのでうちはあげないです💦
Y mama
週に1回😳!そんなに少ないんですね😳!小袋のお菓子を半分…うちは一袋食べてます💦
体重管理とか気にされているんですか?
15㌔くらいが理想ですよね〜💦
うちも、ちょっと徹底していこうかな〜と思いました💦
与えすぎとは思っていなかったので…😣