![まいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮鏡検査は生理終了後から排卵日までが検査可能。排卵日前日に受けた場合、既に排卵している可能性も。皆さんは何日頃に受けたか教えてください。
不妊治療 子宮鏡検査について
子宮鏡検査を初めて受けます。
受けたことがある方に伺いたいのですが、子宮鏡検査は生理が終わって何日後くらいに受けましたか?
私の病院では生理終わってから排卵日までが検査可能時期となっています。病院からは生理が始まって10日後くらいに受けてと言われましたが、都合で排卵日前日にしか予約が取れませんでした。。
排卵日前日なので既に排卵している可能性もあります。
排卵日前日頃に子宮鏡検査ってやはり遅いでしょうか?
皆さまは何日頃に受けられたか知りたいです。
よろしくお願いします。
- まいこ
コメント
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
生理始まった日に受診して、
生理終わって2日目とかにしました。
生理直後が子宮の中見やすい?綺麗になってるからと言われた気がします。
![たろ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ🔰
生理終わってすぐが良いと聞きました!
私は生理終わりかけの7日目に受診したときに急にやることになったのであまり参考にはならないかもしれませんが…
水を流しながら検査するので卵子や精子があると流れてしまい良くないのでは?
まいこ
お返事ありがとうございました!やはり早めの方がいいですよね💦
なかなか予約取れなくて遅くなってしまいました😭
経験談ありがとうございました!