※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コロナ感染が怖く保育園、幼稚園へ子供を預けられません。同じような悩みで家庭保育されてる方いらっしゃいますか?

コロナ感染が怖く保育園、幼稚園へ子供を預けられません。
同じような悩みで家庭保育されてる方いらっしゃいますか?

コメント

ままりちゃん

私の知り合いがそうですよ!

BOY

9月から幼稚園の2学期が始まりますが、行かせるべきか休ませるべきかとても悩んでいます…。
きっといろんな所へお出かけしたお友達がたくさんいて、風邪をもらいやすい息子はクラスでコロナが出たら一瞬で感染すると確信しています。息子が移してしまう可能性ももちろんありますが、我が家はこの夏ほんとにどこも出掛けず家で過ごしたので(TT)
息子にとって幼稚園は楽しいし行った方がもちろんいいと思います。でも不安な気持ちも大きいです💦コロナになったらなっただ!とは思えず…コロナコロナってもう疲れました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    9月からの登園、私も悩んでいます。
    休み明けは行かせたら感染する気がします。。。行かせてあげたい気持ちもありますが、コロナにかかり辛い思いをさせるのは親もしんどいし。。。コロナになったらなった時考えれば!という方もいますが私もそうは思えなくて。

    • 8月25日
まいちゃん☆

お友達がそうですよ😄
スーパーすら行っておらず家で自粛しています。
でも結局2回コロナになっていますが💦
これからも自粛するそうです💦

はじめてのママリ🔰

うちも月に5回くらいの登園ですね…

Chloe

うちも第7波になってから約1ヶ月間登園自粛しています…。

はじめてのママリ🔰

保育園は感染拡大するたび休んでます!今も1ヶ月以上休み.
そして、来月も休み。
前回の拡大中は、2ヵ月半やすませてました。

すんごい大変です💦働きながら子供みるって。
子供にも良くないような気がするけど、、今クラスタになってるのでいけません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちももう1ヶ月くらい休んでます。
    今は手足口病も流行ってるみたいなので。。。

    ほんと働きながら子供みるの大変ですよね。いつコロナが落ち着くかわかりませんが行かせるタイミングにとても悩みます。

    • 8月25日