※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那が凍結卵の使用に反対しており、自然妊娠を望んでいますが、年齢や健康面での不安があります。旦那とのコミュニケーション不足も影響しているようです。どうすれば良いでしょうか。

凍結した卵があるのですが、
旦那からは『使ってほしくない』と言われました。

卵は全部で9個です。
内、2つはグレードめちゃくちゃ良いです。

使ってほしくない理由としては、
『性行為』じゃない妊娠を望まないから。
今の子どもは性行為→タイミング→人工授精→体外受精で授かりました。本当は普通に授かりたかったのですが(※旦那的に)、ずっと上手くいかなかったのでこのままだと同じことの繰り返しになると次のステップ(体外受精)にいくことを決めました。

ありがたい事に1回目の体外受精で授かれましたが、子どもが生まれてから『2人目』の話題となった時に、旦那からは簡単に卵を使うなと言われます。
性行為をして授かる事が望みなのでしょう。
人の手を加えず、自分たちの力でやりたいと。

ただもうお互い40も目前であることと、
私の卵巣年齢が実年齢より+2〜3歳なので、正直タイムリミットのことを考えると“自然がいい!”といつまでも言ってはられないと思っています。
それに甲状腺の数値も平均より外れており、それを正常に治すまでにも時間がかかっているので、私的には“あるもの使ったらええがな”という感じなのですが、旦那はそうではありません。

この数ヶ月、体調不良や生理に保育園などいろんなイベントが重なってしまい夜の時間というものがありませんでした。
それをずっと気にしていた旦那、
しかし私が毎日子どもの世話+復職もしてバタバタでそんな事を言い出せなかったらしいです。

私からの申し出もない、
もう愛情を感じない…と毎日苦痛とのこと。
しかし、私も私で旦那から名前を呼ばれなかったり、母の日だってスルーされたりとだいぶ悲しい日でした。

毎月しなきゃいけないものなのですか…疲れていても。

そして凍結の卵も使うなと
なかなかな事を言われてショックです。。。。

コメント

ゆー💓

文章を読む限り、旦那さんは、ママリさんとのスキンシップが減ることを気にしている気がします。
体外受精うんぬんより、その前にやることやらないで、簡単に体外にするってことは、性行為もしなくてもいいと思ってる?というような感じで、寂しいのかなと感じました。
だから、性行為も適度にあって、その上で体外をするのなら納得するのかな?と思うのですがいかがでしょうか。
男として求められていない寂しさがあるのかなと感じました。

ただ、2人目を欲しいと思っているのか、期限をいつまでにするかを一度話し合って、それまでに自然に授からなければ体外に進もうね!という話が必要な気がします☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    そして聞いて(読んで)いただきありがとうございます。

    ゆー💓さんの仰る内容の通りです。
    性行為をしないまま移植に入る(冷凍したやつあるし使ったらいーやん!)のは嫌だと言われました。

    私自身が性行為自体が好きでは無く、産後は特にゼロに近くなっています。
    産後は毎月のようにセックスのことで揉めるばかりで(※その時は産後間もなかったので本当にきつかったです)。

    今となっては旦那は2人目は望んでいません、どうせ(卵を)使うでしょ?と。
    むしろ関係性は終わってると宣言されました。

    多分、私もこれまでのチリツモで旦那のことを“夫”として見れていないのかもしれません。

    子どもと接する時も完全に距離を置かれ、間にガラスが立っているようですし、私が子どもと触れ合っている時は絶対に近くに寄ってきません。

    もう離婚したほうがいいのかなと思うくらいです。

    例えばですが友達の旦那さんはたまにコンビニに行くと『嫁が好きやし買って帰ろー』と好物を買って一緒に食べるのですが、うちはそういうのはありません….一度も。
    多分、私の中でそういう積み重ねが大きいのかなと思い始めています。

    • 4時間前