※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園の水筒について、保冷の水筒を使っているが結露が気になる。涼しくなればプラスチックの水筒を再利用したい。ペットボトル用のボトルカバーでもいいか悩んでいる。

幼稚園の水筒、カバーについてです。

気温が高くて天気が良く外で遊ぶような日は保冷の水筒を持たせています。
真夏まではプラスチックの480mlの物を使っていました。
ですが、結露が気になって💦軽くて使いやすそうなので、涼しくなればまたプラスチックの方を使いたいのです💦

そこでカバーなどをすればいいのかな?と思ったのですが、画像のようなペットボトルなど用のボトルカバーでもいけますかね?🙇‍♀️

コメント

すぬ

似たような感じの水筒カバー使ってますが、紐が変な風になっちゃうので、肩紐カバー付けると使いやすいです🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます✨
    肩紐カバーといいのは、ボトルカバーの方につけるのですか??🙇‍♀️

    • 8月24日
  • すぬ

    すぬ


    そうです
    肩にかける時に違うところに通してしまったりするのを避けられます

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    参考になりました😊

    • 8月24日
あーちゃん

いけます!
うちは登園初日に水筒落として本体のストラップ付けるパーツを折っちゃったので、保冷水筒だけどカバーつけて使ってます😅

  • ままり

    ままり

    画像までありがとうございます✨
    ピッタリですね😊買ってみます❣️

    • 8月24日