長女が財布からお金を盗んでしまう問題に悩んでいます。警告しても改善せず、お金の大切さを理解させる方法を相談しています。
7歳になる小学2年生の長女について、、、、
ここ半年、私の財布からお金を黙って盗んでは自分の財布に入れたりお菓子を買いに行ったりしています…
初めはおもちゃ感覚の遊びだと思い、大事なものよと注意しましたがそれでも直らず💦
これは泥棒さんと一緒。警察に捕まるからね。
次したら警察に電話するよといい、さすがに本人も反省の色がありましたが、今日支払いをしようと財布を開けると小銭だけなくなっており
あーまたやったのか。という悲しい気持ちでいっぱいです。
お金がどういうものなのか、どうやったら手に入るのか、色々お話して約束事もしてましたがダメみたいです🌀🌀
皆さんならどのように声掛けしてますか❔
- hana(8歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
親であれ人のお金を取るのは良くないこと、お金の大切さを教えるのはとても大事な事ですが、そもそも何故お金を取るのか?そこは娘さんとお話しされたんでしょうか?
いぬ
周りの人や家族の行動とかから嘘つきは大人になっても直らないなって思う事が何回かあったので子どもさんだからとなぁなぁにしない方がいいかなって私は思います。
上の方と同様、なぜこんな行動をするのか、何が不満なのかとか落ち着いてお話された方がいいと思います。
お小遣い帳を付けさせるとかも一つの手ですが、年齢上がるほど次はお金以外にコソコソしそうで心配かもしれません。
-
hana
今のうちに。はよく理解してます。
まだ私の財布なので許されてますが、外で同じことをしたら子どもといえども捕まる行為です、、、
落ち着いて話ししてみます☺️- 8月24日
-
いぬ
怒ったらさらにどんな事でも隠すような子になるので怒らないであげてくださいね(^^)
- 8月24日
我が子が1番❤️
それは今のうちに治さないと大変な事ですので、財布を触れないところに隠しておくとか対策して盗み癖を辞めさせるのがいいと思います。ただ、誰かにお金持ってきてとか言われてたりしても可哀想だし、隠す前に「また盗ったよね?なんでそんなにお金ほしいの?」ってちゃんと理由を話し合った方がいいと思います🙋🏻♀️
-
hana
理由は毎回聞いていて、欲しいと思ったら我慢が効かないみたいです。
どうしたらお金が手に入るのか話をして、
お手伝いをしたら何円のお駄賃という風に、
ママたちは仕事をしてるからお金があって、お金があるから欲しいものが買えるということもしてるんですけど…
ただ今回の件はまだ話ししてないので帰ってからゆっくり聞いてみます🌱- 8月24日
ママリ
あくまで、うちの親が言っていただけの話でアドバイスにはならないと思いますが、お恥ずかしい話ですが、昔、私が母のお金をお子さんと同じ理由でとっていました。もちろん母に怒られたこともありますが、私がなかなか直らないから母は、小銭だけをいれた財布をおいて子供に取られてもいいお金を準備したそうです。そしたら、年齢が上がるにつれて自然に無くなったみたいです。ですが、私が母のお金を取られて辞めた理由は、私が大切にしていたお金を兄に取られたことがあり、その際、すごくショックを受けてから、、、あぁ、母もそんなふうに感じてたんだ。と感じたり考えれるようになったのが理由で人のお金を取らないようになったみたいです。なので、お子さんもhanaさんが感じている気持ちに気づけると自然に辞めると思いますが、やはり伝え続けるのがいいかもしれないです😭😭
hana
単純にお菓子など買いたいものがあったからがいつもの理由です。
お金の大事さや勉強になればと思ってお小遣い制にしましたが意味無く。
お金が欲しいなら、何が欲しくていくら欲しいのかママに教えてと言ってもダメでしたm(*_ _)m
今日学童から帰ってきたらお話しますが、ただ怒鳴るだけでは意味はなく、どう伝えていけば反省して同じことをしなくなるのか…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
こちらが怒鳴ったり感情的になっては逆効果でしょうし凄く難しく繊細な問題ですね。
親子間であっても勝手にお金を取るのはダメな事だと教えられなくても分かるものだと思いますし、何度かお話しされているのなら娘さんも分かってはいるんだと思います。
癖になっている感じですかね…
何度も言い聞かせるしか無いのかもしれませんね。
hana
親身になり聞いてくださりありがとうございます😭
シングルで仕事3つも掛け持ちして、子ども達にはお金の大事さは伝えて来たつもりですけど、、、
寂しさもあるのかとも思いました🥹🌀
でも、一緒に過ごす時間も学校でお話を聞く時間もいっぱい作って、抱っこしてお話聞くこともありますし😭💦
別に絶対買わないと我慢させてる訳でもないんです、、、
ほんとなんでしちゃうのか、、、うーん。
難しいですね💧
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
もしかしたら寂しさもあるのかもしれませんね…🥺
子供達はもっとママとの時間が欲しいと思っているのかもしれませんがhanaさんも子供たちの為にお仕事頑張っておられると思うのでまだそこら辺を理解するのは難しいかもしれませんし、分かっているつもりでも心と体がバラバラになってしまうのかもしれませんしね😢
すぐには難しくても、いつか分かってくれる日が来ると良いですね🥹✨