
道路でのキャッチボールについて、皆さんの意見をお聞きしたいです。通行量は少ない住宅街ですが、車に当たる危険があるため、私は避けてほしいと思っています。これは常識的にどうでしょうか。
道路でキャッチボールって、アリですか?
皆さんの意見がききたいです。
戸建てで、家の前の道路幅は6Mぐらいです。
家の前の道路で近くのアパートの親子がキャッチボールをします。軟式のボールな気はしてるのですが、小学生の男の子とお父さんが、なかなかの距離を取って投げ合っています。
我が家の車は道路に面した駐車場にとめてあるし、他のお宅の車もとまってます。
通行量はそこまで多くない住宅街の道路です。
私は、誰かの車に当たったら大変だし、絶対にこんなとこでキャッチボールはしませんし、してほしくないと思ってしまいます。
近くに公園あるから行けばいいのに、何でわざわざここで、、、という感じです。
これってアリなんですかね??
常識的にどうなんだろうと思い、お伺いしました。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ
なしです🙅🏻
当たったらどう責任とるんだって感じです💦

はじめてのママリ🔰
絶対なしですね!
俗にいう道路族ですね💦

退会ユーザー
ナシですね💦
絶対車が通らない道路なんて存在しないので、万が一取り損なったら事故に繋がりますよね。
なにより、他人の車に傷をつけたらどう責任とるんだろう?と思いますし💦

はるな
無しです!道路族を100%ありえない派ではないですが、小学生のキャッチボールはナシです!!

はじめてのママリ🔰
みなさん、コメントありがとうございます!
纏めてのお返事で失礼いたします。
やっぱりナシですよね。私道ではないですし、みなさんおっしゃる通り車に当たったらどう責任取るのかって感じです💦
まさに今日もさっきまでキャッチボールをしていて、本当は注意したいけど絡まれても怖いので、、、どうしようと悩み中です。
今度、旦那さんにお願いして言ってもらおうかな。。

はーちゃん
迷惑ですね😣
無理ですね😖
コメント