はじめてのママリ🔰
病院によってだいぶ変わりますが、
私は1人目総合病院で自然分娩で60万
2人目3人目は無痛分娩を個人病院で60万でした。
出産一時金で42万は健康保険に加入していれば出ます。
なので手出しは18万くらいです。
どこに住んでるのかでだいぶ変わりますが、
2人で共働きしないとやってけないとは思います。
はじめてのママリ🔰
市民病院なら42万より安いみたいで
返金される場合もあるみたいですが
私は個人病院で+10万くらいでした💦ただ深夜料金などでまた変わってきます😅
市によっては子育て支援などもあるので調べてみたらいいと思います☺️
彼氏さんの収入だけなら
しんどいと思います💦
Ba
妊娠は病気ではないので
健診費用は全て実費です。
母子手帳が貰えるようになると
市区町村で、妊婦健診の
費用を少し負担してくれる
補助券をくれますが地域によって
補助額も違いますし
産院の健診費用も違うので
なんとも言えませんが
私は補助券を使って
毎回健診で3000円程払ってました
採血等があるとそこも実費なので
1~2万はかかります(・_・)!!
出産費用に関しては
病院でホントに差があります!!
健康保険加入していますよね??
出産一時金で42万は保険からおりますが
だいたいどこの産院も
それプラス手出し10万前後と
思ってれば大丈夫だと思います☺️
私は1人目総合病院で手出し11万
2人目が個人病院で手出し4万8千円
3人目が総合病院で9万5千円
今回4人目個人病院で
だいたい12万程と言われています。
ママリ
1人目地方総合病院無痛分娩で手出し10万、検診手出しほぼなし。
2人目高い地域で
これから出産ですが、
無痛分娩希望で手出し
30万ー40万
緊急帝王切開の場合手出し50万
検診代も高く手出しトータル10万前後かなと思ってます。
地域病院によって全然かわります。妊娠中、入院することもありますし保険とか入れたら入っておいた方が安心かと思います。
お金が本当になければ区役所に相談したらなんとかなることもあるみたいです。(出産費用)
市民病院とかだとちょっと検診出産費用安かったりする病院が多いのではないかと思います。
産まれて退院してからは子供は
基本あんまりお金かからない事がほとんど
児童手当とかも収入によってもらえます。
まま
妊婦検診は病院でめちゃくちゃ変わります!
毎回0円のところもあれば最低5000円〜みたいなところもありました。
出産費用は個人病院だと42万引いて手出しは1万くらい、
総合病院だと42万引いて8万の手出しでした。
収入はどこに住んでるかで全く違うと思います😭
田舎にいる友達は子供2人の計4人家族で収入15万ないくらいで余裕でやっていけるようですが
うちでは到底無理です。
家賃相場も違ったり県や市によって補助とか結構な差があるので…
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
参考になるかわかりませんが…
産休中の36週の妊婦です。
来月出産予定、大阪府内在住で、個人クリニックで妊婦健診、分娩と前期中期後期の妊婦検診および9ヶ月以降の健診は大学病院です。
●自治体の補助券(助成金)と妊婦健診や診察の費用についてざっと計算しましたが、自治体の補助券(助成金)は120,000円分で、
自己負担額は1月の妊娠検査から直近の検診までトータルで約50,000円でした(腹痛や不正出血があったりして妊婦健診以外で診察をたびたび受けたり、補助券の使えない胎児スクリーニング(NTの検査)などを受けたこともあると思います💦)
補助券(助成金)は自治体で異なるので、「お住まいの自治体 妊婦健診 助成金」などで検索してみてください。
また、同じ自治体内でもクリニックによって負担額が変わる場合もあるようです(保険適応にしてくれる場合など)
補助券は母子手帳発行時にもらえるので、それまでの検査・検診は全て自己負担することになると思います(10割か3割負担かはクリニックや状況によると思います💦)
●分娩費用については、大学病院からは60万くらいと言われています。(無痛分娩で15万かかる予定)
これもクリニックやオプション(個室など)、また分娩が土日や深夜になると加算される、入院が延びるとそれにかかる費用も増えるため目安になります💦
下記の出産一時金でお釣りが来る場合もあるようなので、分娩先で確認してみてください。
●出産一時金については国保でも社保でも42万円ですが、社保の場合勤務先の共済などでお祝い金など別途もらえる場合もあるようなので、調べてみてください。
私は私学共済に加入していますが、出産費付加金として5万円もらえる予定です。
●別途費用
マタニティグッズやベビーグッズ代で現時点で15万ほどかかっています。
妊娠初期に出生前診断を受けたので10万円ほどかかりました。
最後に、ご収入については私からは何ともアドバイスできません💦貯金額や、毎月の収支など個人差があると思うので…
お二人とも働かれているのは安心だと思います…!
長々とすみません、少しでも参考になると良いのですが🙏🏻
コメント