![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園バスで隣の親との世間話に疲れ、会話が苦手。毎日の会話に疲れているが、世間話の重要性について悩んでいる。
人見知りです。
家の前まで幼稚園バスが迎えにきます。
隣も同じバスですが、親同士そんなに仲良しなわけではないので、世間話に疲れます。
話題がないときはそれではと言ってすぐに帰宅していたのですが、毎日そのようにするわけにもいかず、今日は何を話そう?と毎日考えてしまい話題もないし疲れてしまいました。
何も話さずにそれではと帰っていた頃を思い返すと、こちらから壁を作っていると思われたのか冷たかった気がしますが、世間話をし始めてからは少し距離が縮まった気もします。
しかし、私は極度の人見知りで目を見て話すことも苦手で、多分変な人だと思われていそうです。
初めて会う人やすごく仲が良い人なら良いのですが、世間話をする程度の付かず離れずの関係が一番苦手です。
会話術を学ぶために書籍を買って勉強中ですが、毎日顔を合わせるとなるとやはり疲れてしまいます。
やはり世間話をすることは大切なことですかね?
- りんご(3歳2ヶ月, 6歳)
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
あからさまに面倒くさそうな方は、毎回時間ギリギリか遅刻してましたよ笑
コメント