
コメント

退会ユーザー
わたしだったらそろそろ起こします🙋
寝室からリビングに移動したり、暗いところから明るいところに移動したり、朝日(太陽)見させたりするだけで、朝の感覚を伝えられるのかなと思います👐
なのでそのあと寝てしまっても、6時間とか寝続けない限り、まぁいっかという感じです…(笑)
うちは未だに朝起こしたあと1時間~1時間半ぐらいで朝寝に入ります😌
やはり寝起きだからか、朝寝の方が昼寝とかより長く寝ます。
退会ユーザー
わたしだったらそろそろ起こします🙋
寝室からリビングに移動したり、暗いところから明るいところに移動したり、朝日(太陽)見させたりするだけで、朝の感覚を伝えられるのかなと思います👐
なのでそのあと寝てしまっても、6時間とか寝続けない限り、まぁいっかという感じです…(笑)
うちは未だに朝起こしたあと1時間~1時間半ぐらいで朝寝に入ります😌
やはり寝起きだからか、朝寝の方が昼寝とかより長く寝ます。
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠・出産の病院はどのように選びましたか? 初めての妊娠で右も左も分からない状態です。 先輩方に教えていただきたく投稿しました。 病院はどのような条件で選んだのか、途中で転院してもいいものなのか、何で情報収集…
2人目女の子の名付けについて 私と長女には同じ漢字が入ってきます。 例 私 歩美 長女 美織 2人目も同じ美を入れないと仲間はずれ感ありますか? ちなみに祖母たちも美が入っています、、 2人目の名前のこと…
ペーパードライバー夫婦です。もうすぐ出産を考えています。 現在駅近のマンションに住んでいて、特に車が無くても生活出来ていることや維持費&駐車場代がかかるために車購入はあまり考えていません。 いつかは運転だ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
。。
昼よく長くねると
夜寝る時間おそくなりませんか?
退会ユーザー
娘が2ヶ月の頃は、夕方(16時以降とか)に寝ない限りは、昼間に3時間とか寝ても、夜寝てくれました🙋
とりあえず朝起きる時間を1番意識して、その後は夕方に寝てしまわないか注意していればそこまでリズムが崩れることはなかったです。
。。
そうなんですね!☺️
参考になります!気をつけてみます☺️