
コメント

ママリ
すみません、、、
2歳ならおねしょすると思うんですけど💦
おねしょ=糖尿病は考えすぎかと、、、

はじめてのママリ🔰
寝る前に飲んでいたり、トイレに行かずに寝たり、トイレに行ったけど少ししか出ていなかったり、要因は色々あるかなって思います。
いつもは夜中でもオシッコしたくなったら起きてトイレに行ってるんですか?
であれば、起きなかったのは日中にたくさん遊んで起きれなかったとか、お昼寝が短くて眠かったとかそういった事も考えられるかなと。
2歳だったらそんなもんだと思います。
ちなみに私は1型糖尿病です。
おそらくですが、百日咳にかかって発症しました。
初期症状は、口の異常な乾き(常に飲み物を口に入れておかないと生活できず、寝る時も傍に2Lのペットボトルを何個か置いてました)、いくら食べても体重が減る(食べ放題で食べまくっても減ってました)、身体が異常に怠い(仕事をしていたので何とかしてましたが、2歳児なら起きれないと思います)、文字などが急に見えなくなる、難聴、などなど。
おそらく2歳児なら、発症して数日でもう起き上がれなくなっちゃうと思います。
元気にしてるなら大丈夫だと思いますが、もしどうしても気になるなら、病院で血液検査をして貰ったら良いかなと思います。
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます!
夜おしっこに起きることもなく、いままでほとんど朝までしてなくて💦今元気です!そして血糖値測定器があるので子供の朝イチの血糖値図ってみたら74で安心しました💦
やはり元気がなくなるなど何かしらの体の合図がありますよね。2歳ならとくに。
多分最近いろいろあって私もメンタル的に調子悪くて泣いてることも多くて、いつも心配していたので精神的なものかもしれないです。
たくさん教えてくれてありがとうございました!- 8月24日

退会ユーザー
ストレス溜まってたりすると、おねしょする事があるらしいですよ😟
-
はじめてママリ🔰
ストレスですか…😭ここ数日、色々あって私が精神的に参ってて毎日常に泣いてばかりだったのでそれも影響してるのかもしれないですね…おかしいなーと考えて検索してたら糖尿病とでてきて糖尿病が心配になってしまい😭
- 8月24日
-
退会ユーザー
大人のおねしょの時じゃないですかね?糖尿病は。
ママ友の子は、怒られたその日の夜はおねしょするって言ってました。
チックもある子で、敏感なんだなって思ってます。
ママ友も飼い犬が亡くなってしまって泣いてばかりの日々だったそうです。
2歳ですし、まだまだ糖尿病には早い気がします。
もし心配なら、泌尿器科に相談してみては☺️- 8月24日

22
糖尿病って、すごい量の飲み物飲んだり、おしっこもすごくたくさん出るらしいです😧体重が減っていったりとかも聞きました🫣
息子も尿検査したことありますが
小児科に行くと簡単にできますよ!

美咲
3歳ですが夜はオムツ必須です😅
2歳なら失敗があるのが普通なので、そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。

はじめてのママリ🔰
4歳手前までガッツリ夜もおむつパンパンでしたよ!!!!!(笑)
体調悪かったからじゃないですか??

けろけろけろっぴ
2歳ならそこまで考える必要ないと思います!おねしょはおかしい事じゃないです🥰
はじめてママリ🔰
いままで全然した事なくて、数回しか経験無かったのが2日連続でめちゃくちゃ心配になってしまって😭😭たまたまですかね…考えすぎですかね…
ママリ
おねしょで糖尿は考えすぎと思います
今まで数回しか夜におしっこでてないんですか!?
凄いですね
でも心配なら受診されて確信もらってきたら良いのでは?
はじめてママリ🔰
2歳になってすぐオムツが取れてから、おねしょしたのなんて片手で数えられる程度で😭心配なので受診した時に聞いて見ます😭ありがとうございました