※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

姉の結婚式に欠席するため、祝儀の金額を悩んでいます。1万円か3万円のどちらが良いか教えてください。

姉の結婚式と言うか顔合わせの食事会とチャペルで式のみになります‼️
祝儀にいくら出すか悩んでます
妊娠9ヶ月で色々あり欠席します

私は挙式をしてませんが姉から祝儀1万円貰っただけなので
同額か、3万かで悩んでます

皆さんならどうしますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

1万円でいいと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月24日
かなみ

挙式してなくて1万円頂いてるのであれば、挙式するのでしたら3万円渡すので良いかなと思います🤗お食事代とかもかかりますし🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    欠席するので前もって伝えても食事代は掛かるのでしょうか❓

    • 8月24日
  • かなみ

    かなみ

    あっごめんなさい、出席すると思ってました!欠席なら1万円で良いです🤗

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出席なら相場が10万らしいので出しますが
    今回は欠席なので悩んでました😂
    ありがとうございました😊

    • 8月24日
まい

欠席ですし、お姉さんと同じ一万円かなって思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月24日
Yu-mama

同額でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月24日
りす

欠席の場合は1万でいいです😊
出席の場合なら、お姉さんにいくらもらったか関係なしに3万出さなければならないかなと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出席の場合は相場の値段を出しますが
    欠席なので貰った同額か、多めにした方が良いのか悩みました😊
    ありがとうございます‼️

    • 8月24日