![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベンチャー企業で営業事務として働いているが、業務が多すぎて毎日辛い。新事業部の立ち上げや雇用条件の案も担当。仕事が重すぎて辞めたいと感じ、家庭にも影響が出ている。短期間での仕事辞め経験を持つ人の話が聞きたい。
すでにメンタルズタボロなので批判はお控えいただきたいです!
6月から働いている会社を辞める予定です。
まだ伝えていないのですが
ベンチャー企業の一応営業事務として採用されたのですが
人事総務経理営業事務雑務なんでもありな業務内容で
9時〜15時の契約ですが毎日終わらない量の仕事を頼まれ
大まかなことしか教えてもらえず
分からないことは自分で調べる。
挙句の果てに(仮)新事業部の立ち上げ、雇用条件(案)、仕事内容(案)を決める。
新しい資格を持った人が入るため相場の給料、資格手当てを調べ、今度就業規則を変えてほしいと言われました。
なんでもありな仕事なのでどうして私がとは思わないのですが、さすがに仕事が重すぎると感じ毎日仕事に行きたくなく、その思いが伝わってか3歳の娘も最近情緒不安定な状態で少なからず影響が出ているのかなと思っています。
今までこんな短期間で仕事を辞めたことがないため
自分自身の社会不適合さに心底呆れ、落ち込みがひどいです。
出産後、短期間で仕事を辞めたご経験がある方のお話をぜひ聞かせていただきたいです😭😭😭
- ぽち(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パートですか?大変ですね🙀
探せばいい職場ありますよ!
私は最短一日でコールセンターやめました😂こんなやつもいますよ!😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぽちさんは事務経験が長いんですか?
出来ると思われて色々仕事を任せられているんですかね😥
それにしても大変な思いをされていますね💦
私も4月から働きに出たパート先が契約時間内に終わらない仕事量で残業残業でした。
そのことに加え、人間関係の事もあり、辞めたいなと思う日々が続き3ヶ月の時に辞めたいと伝えました。
私も仕事をすぐに辞めた経験がなかった為、嫌なことがあっても最低1年がんばろう!と思っていましたが、仕事の事を考えると憂鬱で涙が出ることもあったので🥲
結局なんだかんだで退職はしてませんが、辞めると決めたときは自分に対してこんなに早く辞めるのかと言う気持ちはなく、これで解放される!と晴れやかな気持ちでしたよ☀️
ポチさんが社会不適合ではなく、会社がおかしいです。
お子さんにも影響が出てるなら尚更早く辞めるのがいいですよ!
-
ぽち
優しいお言葉ありがとうございます😭
私も3ヶ月は働かないと仕事内容は分からない!と思って頑張ってきましたが、毎日毎日仕事内容が変わり参ってます( ;ᵕ; )
一応事務経験者ですが、業種的には未経験なので分からないことばかりで頭を抱えながら仕事をしています。
ありがとうございます😭
辞めることを伝えるのも勇気がいりますが頑張りたいと思います!- 8月24日
ぽち
パートです😭😭
ありがとうございます( ;ᵕ; )