※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についてのアドバイスをお願いします。一歳の男の子で、体重と身長が小さいです。食事内容を記載しましたが、適切か心配です。

離乳食についてアドバイスお願いします。

まわりに気軽に相談できる人がおらず、自己流になっていて、とても心配です。


あと数日で一歳になる男の子です。
体重は成長曲線の下の方、身長は曲線より小さい男の子です。


量は沢山食べます。
手づかみは、グニャっと潰すだけで食べることはできません。。


今日一日に食べたものです。
これで大丈夫なのかわからないので、アドバイスお願いします。




朝8時 

6枚切り食パン、耳を取ったもの一枚
野菜とツナのスープ
バナナ2センチくらい。

フォローアップミルク160

昼12時

豆腐と鶏むねひき肉のそぼろ
軟飯80g
茹で人参スティック
野菜シチュー

フォローアップミルク120




和光堂のきんぴら
軟飯80
しらす5g
フォローアップミルク120



※タンパク質は、測って大体一食分の量にしています。
野菜は、週末に数種類をまとめて茹でて解凍しているので、量が測れていませんが、多分一食分の目安量以上かと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

和光堂のきんぴらです

はじめてのママリ

お子さんをよく見てるお母さんの自己流なら大丈夫だと思います😊
量を測ってあげてなくても健康に育ちますので👶

量はたくさん食べれるのに身長体重が増えづらいとのことですし
全体にあっさりしているのでお子さんが食べられそうならもう少しカロリーのあるものをあげると良いのかなと思います😊
例えばですが、朝のスープを半分牛乳やフォローアップミルクをいれてシチューにしたり、お昼のそぼろを鶏胸肉ではなくて、豚肉や牛肉にしたり、夜のたんぱく質をしらすではなくてお肉にするか、お魚を油を使って焼いたり、茹で野菜ではなく炒め煮にしたり、、

娘もたくさん食べるのに体重が増えなくてダイエットの逆みたいなことしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます。

    牛乳やお肉の種類、炒め煮など参考にして作ってみます😊

    • 8月24日