※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児のゲップが出ない時、横向きで寝かせる方法に不安があります。ゲップが出ないときの対処法について教えてください。

新生児でミルク飲ませたあとゲップが出ないことがあります。縦抱っこをした後、横向きで寝かせると良いとのことですが、横向きで寝かせたら動きが激しい時もあり寝返りそうで怖いです。特に夜間はずっとみておくのも限界です、、ゲップが出ない時、どのようにされていますか??
唸りも多く苦しそうで心配です😩

コメント

deleted user

頭高くして少しの間、横抱っこしてました!それでもでない時は諦めてそのまま寝かせてましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    唸り声をきくと心配で😭
    ありがとうございます!

    • 8月24日
みー

タオルを数枚使い完全に横向きにすれば赤ちゃんが動いても大丈夫です。あまりずれません。
ミルクのみの途中で哺乳びんを離してゲップをさせながら飲ませてみてください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    途中で外してゲップ試してみます✨ありがとうございます!

    • 8月24日
はじめてのママリ🌸

吐き戻し防止用の傾斜のある枕が売ってるので、それを使っています。

産院でゲップが出なくても、おならとしてガスが出るから大丈夫だよ。と言われてからある程度は大丈夫かなと思っています😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    対策グッズもあるんですね😳
    みてみます!
    ガスとして出てくれてるなら良いんですが唸りがひどくて😭😭

    • 8月24日