![ゆあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の体重が急激に増えて心配。小児科で先生は喜んでいたが、成長曲線内だが急増。混合でミルクを与えるが、体重増加が適切か不安。
先日息子の体重を量ろうと思って一緒に体重計にのり私の体重を引いてみたら4.75kgの表示。
息子の出生時の体重は2,474g、今の体重は4,750g。
生後36日で約2.2kg増加。
1ヶ月検診の時は3,658g。
小児科の先生驚きつつ『ちょっと小さかったし心配だったけど1kg以上増えてるなんて素晴らしい‼️この調子でいきましょう‼️』って言って下さった。
でも、いくらなんでも検診から1週間でこれは増え過ぎなんじゃ……?
ギリギリ成長曲線内だけど、すぐに外れてしまいそう……。
混合、3時間~4時間おき、ミルクの量も指摘されなかったし大丈夫かなとは思っているけど、ちょっと心配で夫婦揃って検索魔になる日々。
すくすく育ってくれて嬉しいけど、こんなに急に体重増えていいものなのか……。
- ゆあまま(2歳6ヶ月)
コメント
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
スクスク育ってくれてますね🫶
ミルクや母乳をはいたり、お腹パンパンで苦しそうとか、ずっとぐずってるとかじゃなければ、全然大丈夫だと思いますよ☺️💕
一応私看護師ですが、このくらいなら全然大丈夫と思います!出生体重から見たら日割計算で1日63グラムずつ位の増加なので、多すぎるわけではないですよ🫶この1週間だとたくさん増えてる感じしますが、体重は1ヶ月くらいのスパンで見たらいいと思います☺️
ご心配なら、もしかしたら母乳量が増えてるのかもしれないので、一回の母乳でどのくらい飲めてるかを見てみるのもいいかと思います☺️母乳が出てるようなはミルクを減らすなど調整もできますし☺️もうやったらすみません💦
ゆあまま
母乳量もミルクの量も見て2人で心配してましたが、そう言って頂けて夫婦で安心しました🥲💕
2人共慌てずに1ヶ月くらいを意識して見れそうです、ありがとうございます☺️