※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテト
妊娠・出産

市立病院での出産が不安で、個人産院での無痛分娩を希望していたが、別の病院に紹介された。頸管の状態によって出産は総合病院になるか悩んでおり、母子同室での生活も不安。アドバイスをお願いします。

現在、切迫早産で市立病院に通っています。
先生は話しやすく親切ですが、第一子と違って無痛分娩じゃないのと、ずっと母子同室になるので市立病院での出産がとても不安です…😭

本当は32週から第一子出産と同じ個人産院に通って計画無痛分娩をする予定でしたが、24週で頸管23ミリになり、別の婦人科でもしものためにNICUのある総合病院に紹介状書いてもらいました。

この場合、うまく頸管長キープできても出産は総合病院になりますよね?💦

そちらの方が安心なのはわかっているんですが、陣痛が怖くて生産期から第一子産んだ産院に通えないかな…とか考えてしまいます🥲
あと産んだ直後からずっと母子同室なのも不安です。いつ体力回復するんだろうみたいな…💦前は入院中ずっと夜間は預かってもらい爆睡してたので…😥それでも2ヶ月位は精神不安定で泣いてばかりでした😓

皆さん当たり前に耐えられてきたんだと思いますが、根性なしな私に優しいご意見、アドバイスよろしくお願いします😭💦

コメント

♡maya♡

1人目を産んだ産院が受け入れられる条件を満たしていれば
戻ってお産する事可能だと思いますよー🙋🏼‍♀️
今回私は違う理由ですが
同じくNICUのある総合病院にいます。
元の産院にともるなら条件を伝えられたのであり得る話だと思います❤️

  • ポテト

    ポテト

    戻ることも可能なんですね🥲✨その条件は総合病院に聞きましたか?

    • 8月23日
  • ♡maya♡

    ♡maya♡

    もとの産院に総合病院から確認してくれると思いますので
    一度聞いてみてください😍😍

    • 8月23日
  • ポテト

    ポテト

    総合病院から聞いてくれたりするんですね!朗報をありがとうございます!💓

    • 8月23日
@

2人目切迫で個人クリニックから総合病院に紹介状を出され通ってましたが、
個人クリニックから37wに無事になったら戻ってきていいよと言われて
37wから即戻りましたよ😂❤️
私も無痛予定だったので
総合病院は絶対嫌でいつ戻れますか?!って毎回聞いていて
36wの最後の検診でまた紹介状書いてもらって戻りました✨

  • ポテト

    ポテト

    戻れるんですね!😲私の場合出産やってない近所の婦人科に通ってて、産みたいのはまた別の産院になるのですが、希望が出てきました🥺✨
    今週の検診で早速聞いてみたいと思います!

    • 8月23日