※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘がすぐ泣き叫ぶことに悩んでいます。風邪が治りかけている今、わがままがひどくなり、イライラしています。泣き方に困り、愛情や育て方に不安を感じています。治し方がわかりません。

もうすぐで5歳になる娘は嫌なことがあるとすぐ泣き叫びます。先週から風邪をひいているので家で過ごしていますが、娘のわがままもだんだんとひどくなり、最初は熱もあって具合も悪いしと思い聞いていましたが、ほとんど治りかけの今わがままですぐ泣く娘にイライラします😭
泣いたときも最初は共感が大事と思い出来るだけ娘の気持ちを○○だったんだよね?と口にだすようにしてましたが、限界を超えさっき盛大に怒ってしまいました😣
すぐ泣くというのはどうやったら治るんでしょうか。私の愛情が足りないのか、育て方がだめなのかとか色々考えてしまいます。接し方がわかりません。

コメント

092159

うちの場合ですが、病み上がりのグズグズは身体はだいぶ楽になっても今度は思いっきり遊べなかったりすることにストレス感じているんじゃないかな〜と、理解しています。
泣く以外の発散方法を見つけてあげては?うちはそうしてます。
普段はあまりやらせない、家事をお願いするだけでも意外と喜びますよ〜。
お米洗ってもらったり、氷を触らせてあげたりするだけでも楽しくて泣くの忘れます。笑
包丁を使わせてあげる、ごはんをお弁当箱に自分で詰めさせるとか、本当ちょっとしたことで機嫌治してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙌確かにこちらも発散する方法を作らないといけないなと思いました。すごく為になりました!

    • 8月23日