※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

予防接種のために病院に行ったら、手続きが複雑で待ち時間も長くて疲れた。病院の受付も不親切でストレスが溜まる。

今日予防接種4本、ロタ2回目なんですが問診票、個別表それぞれ2枚ずつで計10枚書きました。
名前、生年月日、住所、連絡先、保護者名などなど。
かなりめんどくさすぎます。

そして、14時から順番取りして9番目だったので行ったら
14時〜15時は乳児検診の時間で、15時から一般診療だったの忘れてて、間違えて1時間早く着いてしまいました。
一度病院出てまた1時間後に来て。と。

午前中は上の子送った足で皮膚科に行き、帰宅して夕飯作って、予防接種の紙書いて、眠い中車運転してきたのに


もうなんなの?
自分にいらいらするし効率悪いとほんと疲れます。
病院の受付も不親切だし。
自分が悪いから余計にげんなりします。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😢
個別表と言うのがあるのですね!
私の市は問診票だけですがそれでもめちゃくちゃめんどうなので大変だと思います…

今日私も予防接種に連れていきましたが小さいお子さんの予防接種って待ち時間も大変ですよね。
授乳との兼ね合いもあるし。

今日は甘いものでも食べて少しリフレッシュしてください😭
本当にお疲れさまです!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    昨日はアイス2個食べて早めに寝ました…が、なぜか朝方何回も目が覚めてぐったりでした😅

    問診票だけでもすごいボリュームなのに、個別表まで…めんどくさすぎて予防接種のたびになんとかならないものかね…と思います😫

    今日は3ヶ月検診に行ってきます😅💦

    • 8月24日
はじめてママリ

分かります。
問診票書くもの多いです。。

あたしのところは9時開院だったので9時ピッタシに行って、順番は5番目だったので1時間もかからないかな〜って思っていたら病院に受診して1時間後に問診票とお熱測ってください!って言われて、待って、この1時間はなんだったの??って思いイライラしました。
結局問診票とか書き終わってすぐ呼ばれるのかなって思ったら、さらに1時間後に呼ばれやっと接種。
計2時間待たされました。
あたしよりあとに来てた患者がどんどん帰っていっていたので、、尚更(💢'ω')
待たされた上に、洋服も血で汚されたので、、最悪な一日でした👎👎😒

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    問診票だけでもものすごいボリュームですよね😫💦

    病院の対応もいらっとしますよね。
    育児してると、病院やらお店やらで時間や対応など非効率なことされるとめちゃくちゃ頭にきます😫💦


    血?😳
    血で汚されるなんてどうしてですか?🫣💦

    • 8月24日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    わかります。非効率悪いのめちゃめちゃイライラします。

    抑えが甘かったのか刺したところから血が出て、2回とも汚されました🤨🤨

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね😫

    ほんと、子育てしてみてこの店や病院は子連れに優しくないなとかわかりますよね。

    昨日も薬局で、保険証提出言われて、受給者証はいいのかな?って思いながらも出さなかったら、後から受給者証もって言われて、、、一回で言えよ、馬鹿なの?って思いました。

    赤ちゃん抱っこして、リュックがさごそしなきゃいけないし、何回もさせんなや、って感じです。

    子育てしたことないヤツだなって思います😫

    • 8月24日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    わかりますわかります。
    いっぺんに言ってくれよ🤲って思いますよね💦

    • 8月24日