
コメント

ゆここ
うちの子もなかなかなれなかったですけど、今は上の子がどんだけ騒いでも起きないです😂
あと1.2ヶ月もすれば少しは慣れてくるんじゃないですかね??✨でもうちも上の子の音で下の子はあんまり昼寝とかも寝なかったです🤣
ゆここ
うちの子もなかなかなれなかったですけど、今は上の子がどんだけ騒いでも起きないです😂
あと1.2ヶ月もすれば少しは慣れてくるんじゃないですかね??✨でもうちも上の子の音で下の子はあんまり昼寝とかも寝なかったです🤣
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きゃあ
日中は保育園でいないのでなかなか慣れないんですかね💦
お昼寝できないですよね…
帰って来て眠たくてぐずるときは抱っこひもで寝かせてますがしんどいです😅
ゆここ
うちはずっと一緒にいるので慣れてるのかな??💦でもまだ3ヶ月しか産まれてからたってないので寝るのも下手くそだからしょうがないとおもいます💦
少しずつ月齢とともにまとめて寝れるようになるまでまつしかないかなーって感じですかね💦
抱っこ紐で寝かすのがしんどいなら泣こうがセルフねんねできるようにすればいいと思いますよ✨
きゃあ
一日中一緒だと慣れるの早そうですが大変ですよね💦
やっぱり待つしかないですよね😭
抱っこひもしだしたのが2週間前くらいからでそれまでは泣かせてたんですが体力があるからか永遠泣き続けて息が止まりそうなくらいで😂泣き声聞くのも辛いので抱っこひもにしちゃいました💦セルフねんねできたら一番いいですよね!
ゆここ
うちは下の子が電動ゆらゆらで泣き止んでくれてたので小さい時はよく乗せてました✨
保育園行かれてるんであれば二人一緒の数時間ですよね??
あと少しすればおんぶできるから楽になると思いますよ✨
下の子は一歳までぐずぐずしてたら抱っこ紐で車乗る以外抱っこか、おんぶでした🤣
おしゃぶりとかもダメな感じですか??💦うちはつかったことないですが、友達はおしゃぶり吸わせて寝かしてたみたいです✨
きゃあ
電動いいですよね!
私は手動しかなくてレンタルも考えましたがもう少しだしなーと諦めました😅
16時にお迎えでそこから寝かすまでですね!あと土日が上の子がいるので下の子永遠抱っこになります💦
私も上の子は長らく抱っこマンでした😂
おしゃぶりも嫌いなんですよね💦
バウンサーに乗せてなんとか嫌がりながらも突っ込みまっくって寝てくれることもありますが😂
ゆここ
実家の主導のやつはおよろしくないけど💦上の子と遊びながら足でゆらゆらしてましたw
二人目は抱っこになっちゃいますよね( ; ; )
うちは今でも下の子は甘えん坊で11キロもあるのにまだまだほぼ日中抱っこちゃんです
🤣
うちも哺乳瓶拒否だったからか??おしゃぶりに興味すらなかったです🤣
下の子にはバウンサーで寝てもらいましょww🤣
きゃあ
私も足でします🤣
けどたまりリズムが狂ってしまうからかあまり心地よくないみたいで🤣
11kgで抱っこちゃん大変ですね😂
でも可愛いですね♡
息子寝る前はミルクにしてるので哺乳瓶大丈夫なんですけどねー笑
バウンサー大好きになってくれたらいんですがまだあまり気に入らないみたいです😂
ゆここ
なるほど😂でもあと少しすればおんぶできるからもうちょっとの辛抱ですね✨
上の子が甘えるタイプではなかったので可愛いですけど腕が毎日筋肉痛です😂
そうなんですね😅
うちは上の子がTV夕方見てる時に一緒にTVの前に置いとくと寝てましたw何故だか今でもTV見ながらだとセルフで寝てくれます