※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

4歳の息子が絵本の読み聞かせ中に質問しすぎて話が中断されるので、どう対応すればいいか悩んでいます。読み終わるまで待つように指導しているが、正しい方法は何でしょうか。

4歳の息子ですが絵本を読み聞かせしてる時に、絵本の内容に対して、これは何?どうして?と色々聞いてきたり、これは○○なのー?とか質問してきます。
1ページ読みきる前に何回も聞いてくるので、話が中断されてしまって全然話が進みません😅私も正直読みにくいし、なかなか1冊読み終わらないので私も少しイライラしてしまって(苦笑)
こんなに中断してたら、ストーリー分からないのでは?と思うほどです。
幼稚園で先生が呼んでくれてる時や、人との会話の最中にこんなに話を中断させてては良くないかもと思ったので、最近は「1ページ読み終わったらお話してね。」と言いながら読み聞かせてます。読んでる途中に話かけてきたら「ここまで読み終わるまで待ってね」と文章の最後を指差して言うようにしてますが、こういう時はどうするのが正しいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

読み終わってからと言っても本人は気になって、お話が頭に入ってなくないですか?
私は途中で聞き始めたらお話は中断して、本人が知りたいことについてじっくり会話して、だんだんと次のページの展開に話を繋げます。

「これはなに!?」と始まったら、「なんだと思う?」→「そうだね、〇〇だね。こっちはなんだろう?(←あえて関係ないものもう一個指して満足させる)」→「この人は何してるのかな?(←話に繋げる)」→「そうだね、笑ってるね、そしたら次はどうなるかな?(←次のページへ…)」みたいな感じです。

一方的に読むだけなら動画と変わらないので、
焦らずしっかり聞いて会話してあげれば、満たされて、会話力にも繋がっていくと思います☺️

ゴルゴンゾーラ

うちもあります😂
そう言う時はストーリー無視して、息子が気になるところを好きなように読んでます☺️
上の方と同じ感じですが、
これ何?→何かな?なんだと思う?→○○!→正解!じゃあこれは?→○○!→なるほどね!お母さんは○○かなと思ったよ、など。
ページ前後したりもよくありますが、だんだん次のページに誘導することもあります😂
まだまだいろんなことに興味がありますし、人の話中断したらよくないってことは後々学んでいくかなと思うので、まだ好きなようにさせていていいかなと個人的には思ってます☺️

ビール

どれが正しいかはわからないですが、うちも同じ感じですよ😊
なので、途中でどうして?とか他のページめくり出したら、そのページに行ってわーこれなんだろうねー?とか自由に勝手に話作ったりして読んでます😊

mii

絵本読みは親子のコミュニケーションだと思っているので、ストーリーは二の次で子供の質問に答えるようにしてます!
正直絵本読むだけなら自分としても面白くはないですし🤣
そのうち質問ももっとまとまったものになってくると思います☺️