※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうま♡ママ
家事・料理

離乳食初期のレシピについて離乳食の玉ねぎなどの野菜ペーストって、茹…

離乳食初期のレシピについて
離乳食の玉ねぎなどの野菜ペーストって、茹でてからすり潰すとありますが、すり下ろしてから茹でるでは駄目なのですかね?
料理や離乳食に詳しい方、教えていただけると助かります🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

難しくないですか?
すりおろしたやつ茹でるのは。

miyabi

すりおろしたのを茹でるのは無理があるので…
すりおろしてから、やりたいならレンチンですね。
ただ水分が飛ぶので、水を少し入れてからレンチンした方がいいかと。

ミキサーやブレンダーはお持ちではないですか?
一番手っ取り早いのは、茹でて茹で汁と一緒にミキサーかブレンダーにかける方法だと思います⑅︎◡̈︎*
うちはいただき物のミキサーがあったので、それでガーっとやってました!

  • そうま♡ママ

    そうま♡ママ

    ありがとうございます!
    そうなんです、ミキサーでやっているので、ミキサーにかけた後レンチンしようかと💡
    ただミキサーは水分量が多くないと上手く出来ないので、レシピの分量より多めの水を追加していて。茹でたら水分量が減って、また丁度良くなるかなと思うのですが、どうですかね?

    • 8月25日
  • miyabi

    miyabi

    火にかければある程度水分は飛ぶので、それで大丈夫かなと◎

    • 8月25日
  • そうま♡ママ

    そうま♡ママ

    そうですよね☺️ありがとうございます!助かります🙏

    • 8月25日
ママリ

やるなら、すりおろしてからレンチンとかですかね?
でも水分が蒸発してしまいそうです💦

すでに細かくなったものを茹でるのは物理的に無理だと思います💦