※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

再婚予定で、国保の支払いや社保の選択に悩んでいます。150時間働くのは無理で、社保は断ろうと考えています。籍を入れた場合の支払い額が気になっています。

旦那さんが国保の方、家族みんなの国保いくらですか??

現在シングルマザーで再婚予定です。
相手も飲食店で国保、私は現在保育士パートで国保です。

先日職場から、このペースで働くなら社保に入らないといけないと言われました。
先月、先々月は人手が足りなく、140時間いかないくらい(13万ちょっと)働いてましたが、体力は限界でした😭

ですが、社保に入るなら150時間は働かないと損と言われ、150は無理だろうなと思ってます😭

相手の方は今自分1人で2万前後の毎月の国保支払いしてると言ってました。
私は去年非課税でもあるので、子供2人と私で3000程度です。

どのみち、150働くのは現実的ではないので給料下がってでも社保は断ろうと思っていますが、
籍を入れた場合いくらになるのかなぁと気になって😶‍🌫️
市町村で違うんだろうけど、調べてもちんぷんかんぷんでした😭

コメント

ママリ

シュミレーターで計算すると大体の額がわかりますよー!

うちは1年で50万くらいです!

deleted user

150万いかなくても娘さんを扶養にいれたら住民税は非課税になる年収なのでそこまで損ではないですよ(ᐡ_  ̫ กᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎この先ご結婚されてお子さん望まれるのであれば社保は入っといた方がいいです🥰

国保で3人分払うより旦那様だけ国保でぽちゃさんと娘さんは社保のが安くすみませんかね_(:3」∠)_