※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

水筒の蓋が割れて保育園から説明がない。保育所に聞くべきか、担任以外の職員に聞くべきか悩んでいます。

昨日保育園から帰って娘の水筒の蓋が割れていて
保育園から何の説明もされてません。
こちらから聞きますか⁇
そもそも水筒の蓋にヒビが入ってて割れそうで
そろそろ買い替えようと思ったタイミングだったので
とりあえず今日は100均の簡易ボトルみたいなのにお茶入れて行ってるのでその事は保育園に伝えてはいるんですが
昨日保育園から帰って割れてたので保育所に聞くべきですかね、
担任は信用してないので、他の職員の方に聞くべきですか⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら聞かないです💦

  • あ


    うちも聞く事ではないなーと思いながら、今までは何か一言でも保育園からあったので聞くべきかなー😅みたいな感じでとりあえず聞いてないんですが、別に聞かなくてもいいですよね😂

    • 8月23日
ママリ

聞かないです。
もともとヒビが入っていたみたいですし、いつかは壊れるものだろうし。
そして年長さんなら水筒まで先生は把握してないかと💦うちにも年長児いますが水筒はクラスごとにカゴに入っていて各自勝手に飲んでねー、って感じだったような気がします🤔

  • あ


    うちもそれです!
    別に聞く事でもないですね😂
    コメントありがとうございました😊

    • 8月23日
ぽよ

ヒビ入ってたなら割れててもおかしくないですよね💦
私なら聞かないです。
むしろ子供本人に確認します。

  • あ


    そうなんです。
    昨日本人に聞いたら
    え?わからん!と言われたのでわからんわけないでしょ!のやりとりはしました🤔
    まぁ、気にせず買い替えます🙋‍♀️
    コメントありがとうございます😊

    • 8月23日