
コメント

はじめてのママリ🔰
本当ですね!早いです✨😉そして大きいですね😃上の子は早かったのですが早いと切ないですよね😂ゴロゴロよちよちしてる👶感満載の時間が短くて😂

ミルクティ👩🍼
掴まり立ちの1歩前だと思います🥺
掴まっている物が低く、背筋が曲がっているので、ピンと出来たら掴まり立ちです😂
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😳完全につかまり立ちしてなくて不謹慎ですが安心しました、もう早すぎて私が付いていけてなかったので😭😭
子の成長は嬉しいですがあまりにも早すぎると心配の方が先行してしまって😭- 8月23日
-
ミルクティ👩🍼
分かります😭
早いと心配になりますよね😱
でも、お子さんが自らしているなら、出来ると思ってしているので、問題ないと思います😅- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
洗濯を干して帰ってきたらいきなり立っていたのでそれはそれは驚きました😂笑
問題なさそうというお言葉を先輩ママさんから頂けて安心しました、この成長を見守りたいと思います😳✨- 8月23日

退会ユーザー
早いですね〜〜😆💓💓
上に3歳の娘がいるのですが、同じく5ヶ月でつかまり立ちしていました!多分この感じだと来月には掴まらなくても立っていますよ〜(笑)
そして10ヶ月にはヨチヨチ歩いています🤣
成長は早くても、体は赤ちゃんなので、危ない!とかそういう言葉もまだ理解できないし転んだ時とかめっちゃ怖かったです😂
毎日のように転んで口を切って血を流していました😱
-
はじめてのママリ🔰
やはり早いですよね😭✨
出来ることが増えて本人も楽しそうなので嬉しいのですが、あまりにも早くてとてもびっくりです😂
来月には立ってるかもと思うと
対策しなきゃで頭がいっぱいになります😂😂
10ヶ月で歩いてるのもかなり早いほうですよね、ちくわさんのお子さんもだいぶ早かったのですね😳🧡
頭をぶつけてよく怒って泣いてるので柔らかいもので角が立たないようにしてみます😫- 8月23日

退会ユーザー
すごーいはやーい😳
ウチはまだずり這い(何故かバックオンリーです笑)から変わらずです。
歩き始めるのも早そうですね😊
1番上の子は11ヶ月には歩き始めましたが、前のめりで歩いて(走って?)ドアに突進したり、後ろにバターンと転倒したりで生傷の絶えない子でした😅
-
はじめてのママリ🔰
昨日までそんなことなかったじゃんって子どもの成長スピードに驚かされるばかりです😅✨
11ヶ月で歩くの早い方ですよね😳💓?
後ろに転倒は親からしたら冷や汗レベルですね😖😖
何か対策等はされてましたか🙆♀️?- 8月23日

退会ユーザー
なるべく物をのけたり、角にクッション材貼ったりしてました。
後ろに倒れるのは転倒防止のリュックでどうにかなるんですが、前のめりでドアなどに激突するのは止められず😅
しばらくは歩く我が子の後ろからついて回る日々でした😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💕
今、コロコロ転がる度に頭ぶつけて大泣きしてるので、クッション材付けたり必須ですね😭✨
私も後からついてまわる日々が来そうです😆- 8月23日
はじめてのママリ🔰
ムチムチボーイでどこにこんな力があるのかと思うぐらい足の力も強くて😂
そうなんです、ごろごろヨチヨチかわいいなって思うどころか
ほぼキッズになってきてびっくりです😂
どこかで落ち着きますかね😵💫
はじめてのママリ🔰
いや早い子は早いままだと思います(^_^;)息子もさっさと歩いて走ってハイハイの記憶があまりないです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😵💫笑
成長過程は運動神経とは関係ないとどこかで見たような気はしたのですが、ここまで早いのなら、運動神経よくあってほしいとさえ思えてきました🤣✨
歩いて走ってが早く出来る様になるとママの体力も相当使いますよね😭💕
はじめてのママリ🔰
運動神経今のところ悪くはないですが上には上がいます(笑)
1歳のお餅なんてもう背負って余裕で走ってました😂よちよち可愛い時期すぐ終わっちゃうので楽しんでください!
はじめてのママリ🔰
上には上の子がいるんですね😭💓
私の想像では1歳で数歩歩いてヨチヨチだったのですが、走ったりも出来ると知らなくてびっくりです😳🧡でもきっと走ってる姿もかわいいですよね🥰
今のヨチヨチ時期をしっかり記録して忘れないように過ごします😳