
離乳食のタイミングについて相談です。朝の離乳食を検討中で、早めにあげることで家を出やすくなるか悩んでいます。朝イチにあげるのは良いかどうか意見を聞きたいです。
ここでカテゴリあってなかったら、すみません💧m(__)m
離乳食何ですが、午前中にあげるのが良いとは上の子たちの時で分かってるのですが、今までは上の子達昼前の2回目の授乳時間に合わせてたんです。
その時間帯、10時~11時の時間が離乳食になると、家を出かけずらく、朝の一回目のミルク時間は6時から7時頃に設定すると楽なのになぁと考えてますが、朝起きて1時間ほど立ってれば、朝イチの離乳食あげる形にしてもいいかな?と意見を聞きたく、投稿しました。
ぜひ、、アドバイス宜しくお願いしますm(__)m
- まゆみほりかわ(8歳, 19歳, 22歳)
コメント

さえみき
私、8:00ごろ起きて8:30には離乳食あげてます💦ダメなんですかね?😅
ずーっとこのリズムでやってました(´・ω・`)

いこ
赤ちゃんの機嫌が悪くなく食べてくれそうならいいと思いますよ(^^)私は今2回食ですが、1回目のご飯は起床後の大人と同じ時間に食べさせてます(^^)そうすると午前中のおでかけが楽にできるようになりました♪
-
まゆみほりかわ
そうですよね、こちらのリズムにも合わせていくのもいいですよね。
うちの子も朝イチ離乳食の方が、リズムつきやすい気がしてきてて‥‥
明日から変更してみたいと思います😌- 12月8日

mm.7
うちはずっと7時半離乳食です❗
どうせ最後は大人と同じ時間になるし、そのときにまた時間調節するのもめんどくさいので😅
-
まゆみほりかわ
アドバイスありがとうございます✨
子供たちも親と同じくの生活になっていくので、いい機会ですよね。
保健センターとかのマニュアル的なもの見ると、昼前の2回目の授乳時間になってたので、上の子たちの時もそうしてましたが、出かけるタイミングとかがとりずらくて‥‥💧
明日から変更してみたいと思います!- 12月8日

yumi
結構朝食べさせてる方周りでも多いです!
私も試みましたが、夜の授乳が全くないからなのか、朝イチだとお腹空きすぎているのか、食べも悪く、吐き戻しも多い気がしたので断念しました。
その子が大丈夫なら朝でもいいと思います!
-
まゆみほりかわ
アドバイスありがとうございます✨
なかなか、タイミング取りずらいですよね…💧
今朝試してみました。
夜中に一度起きてしまい、再度寝かしつけがあり、自分も寝不足の中での朝1離乳食、今日は少ししんどかったですが、食べてくれたので、何度か試みてみようと思いました😌- 12月9日
まゆみほりかわ
そうですよね(*•ω•*人)
気楽になりました✨
何か上の子たちのスケジュール見てたり、保健センターのマニュアル的なスケジュール見てると、朝一6時にミルク10時離乳食と書いてあるのをまねしてたので、でかけず楽なるしダメかなぁて、変に考えてて💧
明日から、朝一離乳食に変えてみようと思います。