
コメント

退会ユーザー
流石に同じ待合にいることはないんじゃないですか?!
うちの子供、発熱で受診した時に院内入ることなかったです。親だけ来てと、子供は先生が車まできて診察というかコロナ検査しました😮

退会ユーザー
私もコロナの検査をしている耳鼻科のことなんですが、検査は別室なんですが入り口のベル鳴らしたりして対応してるので出入り口ですれ違います🤣ちょっと嫌ですよね..
待ち時間が長ければ、受付の方に聞いて時間が近づいたら中に入るとかにします😭
-
ママリ
こればっかりはしょうがないし、自分も逆の立場になる可能性もあるので何も言えないんですが嫌ですよね…笑
車で待たせてもらいます😅- 8月23日

yunon🌏
もうそこは割り切るしか
ないですよね、、
それか車で待たせてもらうとか
私が行ってる所は
発熱があれば別室に移動
するか車で少しだけ
待たされるので
ガッツリ隣!とかなら話は
別ですけどね😅
発熱外来行っても
裏口から入ったりしますし💦
-
ママリ
うちの所は発熱しても普通にいるし、接触したかどうかも聞かれないのでちょっと…😅
けど、こればっかりは割り切らないと何も出来ないですよね😅- 8月23日
-
yunon🌏
それもそれで病院の対応も
おかしいですよね🤔
薬貰いだけでも発熱してたら
車にいて下さい。言われました😅- 8月23日
ママリ
私がこの間行った時は、
奥で防護服着た看護師さんが、
子供に綿棒で検査してたので
多分入ってきてると思います💦
奥の空間とはいえ、
そこまで離れてるわけじゃないし、
気になります😅