※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中で家が整っておらず、何から整えるか悩んでいます。家計簿、断捨離、おもちゃ整理、掃除、写真整理にアドバイスをお願いします。

12月に第二子出産予定です。
日々の生活ですぐに1日が過ぎてしまい、上の子の相手、妊娠中のだるさや眠気などで家が整っておりません。
専業主婦です。
言い訳だとわかっているので批判はすみません、、

みなさんならまず何から整えますか?
気になっているのが、家計簿、断捨離、上の子の細かいおもちゃ、掃除関係、上の子の写真の整理です。
アドバイスお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら、
①最低限の掃除
②断捨離してとりあえず上の子の細かいおもちゃやお腹の赤ちゃんのものをしまうスペースをつくる
③上の子の細かいおもちゃを片付ける
④写真の整理
⑤家計簿
の順でやるかな〜と思います!
ただでさえ暑くていろんなことのやる気でないのに妊娠中はほんとに大変ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ③と④の間で細かいところの掃除します!!

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    アドバイスありがとうございます❣️❣️
    スクショしておきます!笑
    やはり家計簿は後回しの方がいいですよね💦
    どうしてもリアルタイムでつけれてないのが気になってしまうのですが、今は先に他のことした方がいいよなって思って結局何もできず。笑
    明日からこの順番で実践してみます💪

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります💦
    一度ちょっとでも後回しにすると家計簿や写真類ってどんどん溜まってっちゃいますよね😓
    出来る範囲で無理せず少しずつやるしかないですね😂
    ママリさんのおかげで私も片付けなど少しやる気出ました!私も明日から頑張ります🤣

    • 8月23日
deleted user

臨月になると身体を動かすことがしんどくなるので、早いうちに断捨離、大掃除ですかね。
今は臨月になり、横になる時間も多くスマホ片手に一人目の子の写真整理 andフォトアルバム作り中です。笑