子育て・グッズ お友達の娘が手を挟んで泣いたが、優しく慰めた。自分も子どもの頃は親に言えなかった。 前にお友達のお家で遊んでて、 お友達があやまって娘の手をふすまに挟んじゃって、 お友達はやってしまったって思って泣いちゃって違う部屋にこもっちゃっいました。 娘は痛かったけど、お友達が泣いちゃったのが気になっちゃったのか、必死で痛くないよ大丈夫だよって言ってあげてて、 優しい子に育ってくれたなって嬉しく思いました☺️ 自分が4歳の時そんな言えたかなって感じ。 きっと痛いよって親に言ってた気がする💦 最終更新:2022年8月22日 お気に入り 1 親 4歳 夫 友達 ママ(2歳4ヶ月, 7歳) コメント ままり 娘さんめちゃくちゃ優しい... 4歳にして人格者過ぎませんか😭 うちの泣きべそなこどもたちはギャン泣きして終わりだと思います🥹 8月22日 ママ 時々子供っぽくないとゆうか気を使う時があるとゆうか、自分が嫌な事をされたとしても、気を遣っちゃうからちょっと逆に心配になる時もあります😵 例えば遊具で遊んでて並んでたとこに割り込まれちゃってもおどおどして譲っちゃうとか、自分がしたいけどお友達が違う事したいと言ったら合わせるとか。 優しいけど、子供らしく自分の思うように出来たらいいなって💦 8月22日 おすすめのママリまとめ 里帰り・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ
時々子供っぽくないとゆうか気を使う時があるとゆうか、自分が嫌な事をされたとしても、気を遣っちゃうからちょっと逆に心配になる時もあります😵
例えば遊具で遊んでて並んでたとこに割り込まれちゃってもおどおどして譲っちゃうとか、自分がしたいけどお友達が違う事したいと言ったら合わせるとか。
優しいけど、子供らしく自分の思うように出来たらいいなって💦