
沖縄彩はっけんを利用する際、ドライブスルーPCR検査の陰性証明は有効でしょうか。証明書に必要な項目が記載されていないように思います。実際に利用された方の情報を教えてください。
沖縄県在住の方に質問です。
沖縄彩はっけんを利用する場合、検査の陰性証明が必要だと思いますが、今各地で行っている、無料のドライブスルーPCR検査でも大丈夫でしょうか?彩はっけんのホームページを見たら、証明書の必要項目に、検査方法や検査管理者氏名などとあるのですが、ドライブスルーの結果は、基本ショートメールで、こんなに細かく記載されていない気がします。
分かる方、実際に利用された方がいましたら、教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(10歳)
コメント

みー
以前彩発見を利用した時は那覇や北谷、読谷にあるPCR検査センターで検査しました🙌
ドライブスルーは県総とかでやってる検査ってことですか⁇

ʕ•ᴥ•ʔ
浦添市カルチャーパークは
受検者名
検査結果:
検体採取日:
検査方法:
検査管理者:
有効期限:
検査機構?名
で、結果のお知らせ来ますよ^ ^
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
本当ですか?それであれば、彩はっけん大丈夫そうですね^ ^
本当にありがとうございます!- 8月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
予定しているのは、浦添カルチャーパークでやっている沖縄臨床検査センターのPCRです。初めてなので、結果メールにどのような記載があるかわからなくて^_^;