![とみー🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
誤差はありますよ🙆♀️
そのぐらいの週数の時1800g程でした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男の子と女の子じゃ平均の大きさはやはり男の子の方が大きいです🤔
あとはお母さんの蓄えている栄養を赤ちゃんは強制的に取っていくので、お母さんが栄養あるもの食べれなくても赤ちゃんはちゃんと大きくなりますから、そんなに自分のせいかも、と思わなくて大丈夫です🙆♀️
あとエコーの測り方によりかなり誤差ありますよ😊友達は生まれる直前のエコーで2800って言われてたのに生まれたら3500だったっていって誤差酷すぎてびっくりしてました🤣🤣🤣
-
とみー🐱
やっぱり男の子の方が大きいんですね😦
そんな変わるんですか😂
700gってだいぶ違いますよね😂- 8月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
34週で3000g近くありました😂
-
とみー🐱
逆にすごいです👀👀
- 8月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の時は31週で産んでますがエコーは1500gあればいいって言われてましたが
産まれたら1800gありました😊
その時の測り方で多少の誤差は出てくると思いますし
極端に小さくて指摘されてるとかじゃなければ気にしなくていいと思いますよ😌
-
とみー🐱
そうだったんですね😦
これからおっきくなってくれること祈ります🥺- 8月22日
とみー🐱
あまり気にしなくても大丈夫なんですね🥺