※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プードル
子育て・グッズ

子どもが寝かしつけで夜中に起きることがある。トントンで寝かしつけを始めて10日目でまだ起きる。同じ経験の方の話が聞きたい。

子どもの寝かしつけについてです。
最近までずっと寝かしつけはゆらゆら抱っこで寝かせていたのですが、とうとう横で寝たフリして寝るようになりました!とても嬉しいのですが、変えてから10日目。未だに夜中決まった時間に2回ほど起きます。抱っこで寝かせているときは7、8回位起きてたのでそれよりかは楽なのですが、みなさんよくトントンで寝るようになってから起きなくなったと聞くので期待していたのですが、まだ始めたばかりだからでしょうか?
同じ感じだったけど寝るようになった方などいましたらお話聞きたいです!
ちなみに卒乳もしています。

コメント

deleted user

トントンはうちの子、余計気が散るので、寝るときは触らずほっといて欲しいみたいです。
夜は2〜3回起きますが、おしゃぶりっ子なので口に入れてあげると満足してまた自分で寝ようとしてくれます(*´﹀`*)
全く起きない夜もありますよ◯

夕方7時半からテレビをつけないようにして、部屋を暗めにして過ごした日は泣かない…と最近発見しました✨

まゆみほりかわ

同じ事で悩み、保健師さんに聞いたところ、赤ちゃんは目が開いてても頭の中は寝てることも多いらしく、下手に目が空いて話し始めてるからと、明るい部屋や寝かしつけるために抱っこしたりすると、それが起きる合図になっていくようで、大人しくあー、ウナはしてるくらいなら、ほっておいて泣いてダメなら抱っこやほかの手段にするといいかもと聞きましたよ。