※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやめ
子育て・グッズ

義父が双子のベビーカーで長時間散歩し、カビや日焼け、あせもが問題。気を使ってもらう方法を夫に伝えたい。

愚痴です。敷地内同居の義父が、生後5ヶ月になったばかりの双子を長時間ベビーカーで散歩に連れて行きたがります。


8月に夕方とはいえ30分以上、長いときは1時間くらい行きます。
先日は汗をかいてるのかベビーカー(親戚からいただいて義父が管理してます)の頭の部分にカビが生えてました😭
でも私が言うまで全く気づいておらず。

カビが生えてた所はすぐ洗濯してくれたようですが、今度はうちのベビーカーで勝手に散歩に昨日行っていました。
そして今日、双子の1人の足の皺部分や脇に複数あせもができているのを発見しました。


また以前、ベビーカーの日除けから出てしまう足がかなり日焼けしており、せめて日焼け止めを塗ってほしいと伝えると、過保護だと思っているのか鼻で笑われました。

それに寝ていてもおかまいなしに連れて行こうとします。

近所の人に見せびらかしたいようで、長時間散歩しては近所の人と立ち話をしているようです。

お世話になっているので我慢していましたが、あせもができたことでかなり頭にきており、夫経由で伝えてもらおうとは思いますが、どう言ったら角が立たないのか…😔



コメント

ままり

時間やほかに細かいルール決めたらどうですか?
旦那さんも入れて話し合うのがいいと思いました

三十分も毎日連れ出してくれるの…わたしはありがたいと思いましたけど
カビはちょっと困りますが、汗疹は夏だし仕方ないかなと思いました

  • あやめ

    あやめ


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね、義父の家で長時間見ていてくれたり、涼しい季節の散歩は大歓迎だったんですが、あせもやカビを見て(私なら夏長時間の散歩は避けるのに…)と思ってしまいました💦
    普段は感謝しているのですが、心配のあまり感情的になってしまいました😔

    やはり夫経由のほうがいいですよね。時間などについて、それとなく言ってもらうようにします。
    ご意見ありがとうございます😄

    • 8月22日
  • ままり

    ままり

    お気持ちわかります
    たまに義母が来てくれて散歩行ったとき、え?いまから?まだ暑いよ?大丈夫かな?と思いました(笑)

    夫経由が無難だと思います

    • 8月22日
とまと

すみません、、、
母親を通さないで勝手に散歩連れて行くとか義父さん、あり得なくないですか…💦
しかも、日焼け止め塗ってに対しても鼻で笑うとか…

自分の孫かもしれないけど…自分の子どもではないんだから母親の言う事聞けないなら連れ出したら駄目だし、正直このご時世に近所の人に見せびらかすのもやめて欲しいですね…
まだ5ヶ月なのにコロナでも感染したらどうしてくれんの?って思っちゃいました…。

ただ、敷地内同居なら、角が立つと面倒ですもんね💦

旦那経由が1番角が立たないかなーと思います🥺💦