
コメント

もち
一回だけで退園にはならないはずです!
それが何度も続くと退園の可能性も出てくるとは思います。

ハーゲンダッツん工場長🍨
うちの地域は64時間以上の勤務が保育園に預ける最低条件です。
1年に1回、役所に就労実績を職場に書いてもらって提出することになっており(大体7月ぐらいに提出、その勤務は直近3ヶ月とかその時によって異なります)、2ヶ月連続して下回ってしまったことがありました。
その時役所から警告書みたいなのと一緒に紙が届き別の月で再度提出してくださいってのが来ましたよ!
ちなみに今はコロナがあって濃厚接触者になってしまったり、園が休園になったりと休まざるおえない状況になってしまったら、備考欄にそのことを書けば大丈夫なようになってます✨
りあままさんの地域ではそのような就労実績の紙を役所に提出したりはないですか?
-
めいりーマ
ありがとうございます🙇♀️恐らく毎年6月に提出だと思います!
簡素化されて就労証明だけで実績はなかったかと思います。- 8月22日

はじめてのママリ🔰
私の地域は、会社との契約時間なので実労働は関係ないです!
-
めいりーマ
ありがとうございます🙇♀️
- 8月22日

みゃーの
私の自治体は
最低96時間です💦(短時間保育でも
役所に問い合せたところ
「病気でお休みしたなら、その領収書」
必ず1年ぶん残すようにと言われました。
それさえ提出出来れば問題ないそうです。
1ヶ月くらいなら少なくても見逃すけど、何度もだと退園もあるそうです、、、
-
めいりーマ
ありがとうございます🙇♀️
96時間が最低ラインなんですか。ハードルが厳しいですね💦- 8月22日
めいりーマ
ありがとうございます🙇♀️